Loading…

PTA・教育後援会・同窓会

 

108日(水)、PTA会員研修「大学見学会」が開催されました。午前中は京都産業大学を訪問し、昼食後には龍谷大学深草キャンパスを見学しました。

大学の職員の方々や学生の皆さんから、施設や学校生活について丁寧な説明を受け、進路への意識を高める貴重な機会となりました。キャンパスツアーでは、グループごとに学生が案内を担当し、大学施設や学生生活について紹介してくれました。案内役の学生の中には本校の卒業生もおり、参加者の皆さまにとっては、より身近に大学生活をイメージすることができたのではないでしょうか。

昼食では、おいしい料理を囲みながら、参加者同士の交流も深まり、有意義なひとときとなりました。

 
 
 
 

7月28日月曜日、信楽陶苑たぬき村で陶芸の「手びねり体験」を行いました。

手びねり体験では、土の感触を楽しみながら、参加者それぞれが思い思いの作品づくりに集中して取り組みました。完成までには少し時間がかかりますが、皆さん焼き上がりを心待ちにしている様子でした。

体験後の昼食は、窓から広がる自然を眺めながらのひととき。参加者同士が日常の話題などで盛り上がり、和やかな交流の時間となりました。

 

 
 
 
 

1月30日木曜日、宝塚歌劇・宙組『宝塚110年の恋のうた』『Razzle  Dazzle』を鑑賞しました。宝塚には学校から貸し切りバスで向かい、会員同士の交流も深まりました。劇場内では、演劇や衣装・音楽などすばらしい鑑賞ができました。

IMG_4340(2).jpg

 
 

10月8日火曜日、PTA会員研修「大学見学会」が行われました。午前中は同志社大学今出川キャンパスを見学し、昼食後、龍谷大学深草キャンパスを見学しました。大学の職員の方や大学生のみなさんから施設や学校生活について説明していただき進路意識を高める機会となりました。