Loading…

部活動

 

DSC01593(3).jpg

クラブ紹介

皆さんこんにちは、合唱部です!!「歌って踊れる合唱部」をモットーに、

合唱曲や、みなさんのよく知っているJ-POPなども練習しています。

歌うのが好きな人、初心者の人も大歓迎!!(部員のほとんどが合唱初心者です♪)

私たちと一緒にハモってみませんか?

体力、根性のある人 ぜひどうぞ!

DSC05168(2).JPG

部員数

1年 男子:6名   女子:14名

2年 男子:5名   女子: 5名

3年 男子:4名   女子:11名

 

活動内容

「歌って踊れる合唱部」をモットーに、コンクールへの出場のほか、校内外のイベントに参加、地域の小学校や福祉施設への訪問演奏を行っています。 また、年度末には、定期演奏会を文化パルク城陽で開いています。

 

活動実績

(令和5年度)

78回京都府合唱コンクール(金賞・理事長賞)

・第78回関西合唱コンクール(金賞・理事長賞)

・第76回全日本合唱コンクール(銀賞)

・第30回定期演奏会

(令和4年度)

77回京都府合唱コンクール(金賞)

・第77回関西合唱コンクール(金賞)

・第89NHK全国学校音楽コンクール京都府コンクール(金賞)

・第89NHK全国学校音楽コンクール近畿ブロックコンクール(銅賞)

・スプリングコンサート2023

 
 
 
 

411日(金)・16日(水)の昼休みに、合唱部が新入生歓迎中庭コンサートをおこないました。

入学式でも演奏した「For the Beauty of the Earth」や「春の歌」の他、

ダンス曲「MONSTER DANCE」や、おなじみの「Joy!!」では、

中庭を取り囲んだ生徒たちの掛け声が響いていました。

 
 
 
 

令和7323()、文化パルク城陽プラムホールにて第31回定期演奏会を開催しました。

オープニングは「MONSTER DANCE」の掛け声の練習から始まり、客席も一体となって盛り上がりました。第1ステージはストーリー仕立てで演奏していき、最後には合唱部卒業生の作詩・作曲による初演作品「若葉に吹く風」も初披露しました。第2ステージはコンクール報告演奏、第3ステージでは「今年」「くちびるに歌を」の2曲を演奏し、アンコールの「さよならの向う側」で幕を閉じました。

 たくさんの方にご来場いただき、ありがとうございました。

 
 
 
 

京都府立西城陽高等学校 合唱部 第31回 定期演奏会

日時:令和7年3月23日(日) 

開場:午後3時15分 開演:午後4時(※例年と時間が異なりますのでご注意ください)

会場:文化パルク城陽 プラムホール

(近鉄 寺田駅より徒歩8分)

入場は無料ですが整理券が必要となります
※合唱部整理券の事前受付は予定枚数に達したため終了しました

整理券をお持ちの方へ
当日は客席の混雑が予想されますので、お早めに(開演時間の10分前頃までに)お越しいただきますようご協力をお願いいたします。
また、座席は詰めてお座りください。


定期演奏会案内リーフレットはこちら(PDF)




 
 

4月11()17()の昼休みに、合唱部が新入生歓迎中庭コンサートを実施しました。

アンコールの「Joy!」では、校内でおなじみとなった「Joy!Joy!」のかけ声で学校中が大いに盛り上がりました。また、令和6年2月に発売された「FINAL FANTASY VII REBIRTH」内で合唱部が収録した楽曲も一部分披露しました。

DSC08944(2).JPG

 
 
 
 

スクウェア・エニックス社から令和6年2月29日に発売された

FINAL FANTASY VII REBIRTH」のゲーム内で使用されている楽曲

「ルーファウス歓迎式典 -新社長の歌-」のコーラスを、合唱部が担当しました。

令和6年4月10日発売のオリジナルサウンドトラックにも収録されています。

(収録は令和5年に実施しました。写真は収録当時のものです)

 
 
 
 
 
 

令和6年326()、文化パルク城陽プラムホールにて合唱部「第30回定期演奏会」を実施しました。コロナ禍以降、初めてすべての制限を解除しての演奏会が開催でき、多くの方にご来場いただくことができました。たくさんのお客さんのあたたかい拍手に包まれながら、想いを込めた演奏をお届けすることができました。

また、今回第1ステージでは丹後緑風高校から体操部3年生をゲストとしてお迎えし、合唱と男子新体操の初のコラボを実施しました。

 
 

令和5年10月28日に香川県高松市で行われた第76回全日本合唱コンクール全国大会の高校部門Bグループ(33人以上の部)で、関西支部代表として出場した本校の合唱部が銀賞を受賞しました。

全ての出場校の演奏の後、結果発表までの休憩時間に観客席で待つ出場校の部員たちが歌をつないでいく「歌回し」が4年ぶりに行われ、全国大会出場の他校の生徒とともに、合唱することの喜びを分かち合うことが出来ました。

今後とも応援をよろしくお願いします。


chorus_img_8502.jpg

 
 

chorus_dsc06558.jpg

令和5年9月23日(土)兵庫県西宮市で行われた第78回関西合唱コンクールにおいて合唱部が金賞を受賞し、
10月28日(土)に香川県高松市で行われる第76回全日本合唱コンクール全国大会への出場が決定しました。

また、高校部門の最優秀の学校に贈られる関西合唱連盟理事長賞もあわせて受賞しました。

今後とも応援をよろしくお願いします。

 
 

4月13日(木)、17日(月)に中庭で、合唱部が新入生へ歓迎の気持ちを込めてコンサートを実施しました。今年度は2日間行われ、新入生のみならず在校生たちも熱心に聞き入っていました。ひととき、学校全体が和やかな雰囲気に包まれました。