京都先端科学大学京都太秦キャンパスを訪問!(高大連携事業)

 夏季進学補習の最終日である7月28日(月)に、1年生総合知的探究系列の生徒が、京都先端科学大学京都太秦キャンパスを訪問しました。

 はじめに大学の概要について説明を受けた後、学食を利用し、大学生活の雰囲気を味わいました。

 模擬授業では、経済経営学部の講義を体験しました。

 「AI(人工知能)で仕事はなくなるの?」をテーマに、AIが生活のさまざまな場面で活用されていることや、将来的に人間の仕事を補完する役割を担っていくことについて学びました。また、ChatGPTの機能も実際に体験しました。生徒たちは講師の先生の話に熱心に耳を傾けていました。

 
 施設見学では、充実した設備が整ったキャンパスに感銘を受けていました。

 進路について考える良い機会となりました。