2年生総合知的探究系列 佛教大学見学

2年生の総合知的探究系列の生徒が特別進学補習の一環で、佛教大学紫野キャンパスへ見学に行きました。

午前中の南丹高校での補習を終えて、公共交通機関を乗り継ぎ、到着しました。到着後は、学食で豊富なメニューに迷いながら、各自で注文しました。在校生がたくさんいる中で、大学生気分を味わいながら美味しく食事をいただきました。

昼食後は、社会福祉学科の模擬授業として、「社会福祉とは何か」「ソーシャルワーカーとは何か」について、社会福祉学科の授業を体験するとともに、大学4回生の方から「大学生活」や「大学で学ぶ楽しさ」などについて、体験を交えた「生の声」を聴きました。

その後、大学紹介として、佛教大学の特徴を学んだのち、学生スタッフの案内でキャンパスツアーへ出発しました。

教室や図書館、売店、カフェなど、大学ならではの施設に驚きながら見学しました。また、学生スタッフからより具体的な学校生活や大学生の様子、大学での学びの様子を聴くことができ、参加生徒たちは、将来の大学生活を具体的にイメージできたのではないでしょうか。2年生の自分自身の進路をまだまだ模索している最中、有意義な時間をとなりました。