警報時の対応

 ※ 緊急時の連絡は、南丹高校ニュースでお知らせします。

各種証明書発行

各種証明書の発行に関するページはこちら

※卒業生の証明書発行の記事も掲載しています。

感染症について

1 インフルエンザまたは新型コロナウイルス感染症の場合

 医療機関にて「インフルエンザ」または「新型コロナウイルス感染症」と診断された場合は以下のようにしてください。
(1) 診断後、学校に必ず電話連絡をしてください。
  「病名」「受診病院名」「休養を要する期間」を電話等で学校へ連絡してください。
(2) 欠席期間については、必ず医師に確認し、「出席停止に係る届」(様式1)に保護者が記入・押印してください。(ダウンロードして印刷されるか、または、必要な場合は保健部(保健室)に申し出てください。

         ⇧

「インフルエンザ」または「新型コロナウイルス感染症」による出席停止に係る届は、こちらからダウンロードしてください。

(3) 療養後の登校は「出席停止に係る届」を持参し、授業に出席する前に保健部に提出してください。その際、受診したことがわかるもの(薬の袋や領収書など、医療機関名・日付が入ったもの)を持参してください。

2 上記以外の感染症の場合

医療機関にて「インフルエンザ」または「新型コロナウイルス感染症」以外の感染症と診断された場合は学校に連絡してください。

医療機関に、疾病による出席停止に係る証明書(様式2)に押印してもらい、保健室に提出してください。

              ⇧

「インフルエンザ」または「新型コロナウイルス感染症」以外の感染症証明書は、こちらからダウンロードしてください。

令和7年度行事予定