2025年4月18日
4月18日(金)2年生は、アクトパル宇治に行き、バーベキュー等の野外炊飯を行いました。 到着後、入所式を行い、施設の方へあいさつをしました。 その後、炊事棟へ移動して、班に分かれてまずは火起こしをしました。なかなか […]
2025年4月18日
4月18日(金)、1年生の球技大会を実施しました。入学してから2週間が経ち、少しずつ新しい学校生活に慣れてきたところでのイベントでした。 各クラスがチームに分かれて、チーム対抗でバドミントンとバレーボールを行いました。 […]
2025年4月18日
4月18日(金) 3年生は、ひらかたパークへ遠足に行きました。 生徒たちは集合時間に遅れず、現地へ無事に到着しました。 入園した後は、グループに分かれ、急流すべりや、ジェットコースター、宝探しなど、多彩なアトラクションを […]
2025年4月8日
令和7年4月8日(火)、新入生の前途を祝福するような満開の桜のもと第47回入学式を挙行いたしました。 自分のクラスを確認し、ホームルーム教室に移動しました。これから1年間ともに学ぶ仲間と担任の先生と初顔合わせを行った後 […]
2025年2月28日
令和7年2月28日(金)に第44回卒業証書授与式を挙行しました。 担任に先導されて卒業生が入場しました。 卒業生全員の呼名の後、代表生徒が登壇し卒業証書を受け取りました。 校長式辞 在校生 送辞 卒業生 答辞 卒業記念 […]
2025年1月8日
1月8日(水)に3学期の始業式を行いました。校長挨拶では、「ウェルビーイング(Well-being)」を高校生活で意識するためにコミュニケーションを行うことの大切さや、人を「慮る(おもんぱかる)」ことについてお話があり […]
2024年12月20日
12月20日(金)に2学期終業式を行いました。 校長挨拶では、今年1年を振り返るとともに、1人1人が有意義な冬休みを過ごすために大切なことや、自分を大切にすること、相手を大切にすることについてお話がありました。 その後の […]
2024年12月13日
12月13日(金)に南丹高校PTA主催の、PTA講演会が行われました。教育サポーターの仲島正教氏が「あーよかったな あなたがいて ~つながりと感動 そして夢を~」という演題で、仲島先生の教員生活を通して培ってこられたこ […]
2024年11月27日
11月22日(金)視聴覚室にて、3年生を対象に性教育講演会を実施しました。 本校で勤務されたことある「人間と性」教育研究協議会幹事 京都教育大学元教授の関口 久志先生に御講演をいただきました。 高校3年生という多感 […]
2024年11月22日
東京駅に着きました。クラスごとの集合写真を撮影した後、15時33分発の新幹線に乗って、京都に向かいます。(紹介できていない活動の様子は、改めて少しでもできればと思います)