視覚支援センター

(セ)令和7年度 視覚障害研修講座

 去る8月6日(水)、見えにくさのある子どもたちにかかわる方を対象とした視覚障害研修講座を開催しました。30回目を迎えた今年度は、講師に帝京平成大学教授 田中 良広 氏をお招きし、府内の小中学校・高等学校・支援学校、近畿盲学校教育研究会の教職員の皆さん等に、会場で、そしてオンラインで多数ご参加いただきました。
 田中氏からは『インクルーシブ教育の本質に迫る!~共生社会「視覚障害のある子と共に学ぶ」を考える~』という表題で御講演をいただきました。アコモデーションとモディフィケーション、インテグレーションとインクルージョンについて、障害のある児童生徒の学習評価の考え方、自立活動について等とてもわかりやすくお話いただきました。この学びをそれぞれの現場で活かしていただけると嬉しく思います。
 暑い中、ご参加下さり、ありがとうございました。

【写真】研修講座の様子

タイトルとURLをコピーしました