高等部

(高)理療科 設備紹介「解剖学教室」

今回は、理療科1年生が解剖学の授業で使用する解剖学教室を紹介します。

この教室には、人体の構造を学ぶためのさまざまな解剖模型が揃っています。骨格や筋肉、内臓の位置や構造など、言葉や図だけではイメージしにくい部分も、実際に模型に触れながら学ぶことができます。

解剖学は、「あん摩マッサージ指圧師」「はり師」「きゅう師」としての基礎となる重要な科目です。理療科1年生は、さまざまな解剖模型を見たり触ったりしながら、日々学習に励んでいます。

理療科では、視覚に障害のある方で就労にお困りの方の入学相談を随時募集しています。お気軽にご相談ください。

【相談先】 TEL:075-462-5083(担当:教務部)

【写真】解剖学教室内の様子(1枚目)、筋模型と骨格模型(2枚目)

タイトルとURLをコピーしました