普通科1組1年の美術科の授業で、香るアクリル絵具の体験をしました。香るアクリル絵具プロジェクトでは、本校卒業生が在籍する福祉事業所や大学等、5つの団体が100%天然アロマオイルを配合したアクリル絵具を共同開発されました。今回は講師の方2名にお越しいただき、香るアクリル絵具を使ってキャンバスに絵を描くという活動をしました。
【写真】香るアクリル絵具で絵を描く生徒の様子

6色のアクリル絵具にはそれぞれミントやレモン、イランイラン等の様々な香りが付いていて、チューブから出すと良い香りが空間に広がりました。香りから何を連想するか、自分の色のイメージと香りが合っているか等、どんな表現ができるか試しながら絵を描きました。
活動中、「香りが付いていることで、表現が楽しくなる」「混ぜたらどうなるのかと考えて試すのが楽しかった」等の声が聞かれました。出来上がった絵はしばらくよい香りがするそうなので、香りの変化も楽しみに飾りたいと思います。
【写真】出来上がった作品
