ハードな活動の後のお風呂とご飯は最高!
ぺこぺこお腹に第5の試練『お残しは許しまへんで〜!〜苦手食材を克服せよ〜』
絶品のすき焼きに舌鼓を打ちながらパクパクパクパク。ご飯前に「絶対に椎茸は食べないo(`ω´ )o」と決意表明していた子も、「カボチャだけは…(T . T)」と悲しそうに食べ始めた子も、見事に苦手食材を食べました。用意いただいたご飯(炊飯器)は空。すき焼きのおかわり5回の大食いチャンピオンまでいました☆
恐るべしグリーンワールド パワ〜。至る所で成長が見られます。突破‼️
テンション高めで部屋から部屋へ廊下をうろうろ、引越しkidsも見られたため、少し全体へ声をかけました。「家ではない場所での過ごし方、学習をしに来ていること」
全てが学習です。成長して帰ってもらいます。



眠い目擦ってレクリエーション、今日のお宝交流です。モチモチの木で有名なトチの実やタヌキの骨などお宝⁉︎がザクザク。目を輝かせて交流しています。
今日はあまりお出合いできなかった芦生の動物たちの映像も見られて、すっかり芦生博士です( ^∀^)


校長先生も駆けつけてくださり天体観測教室!月や土星を望遠鏡や双眼鏡で観測を始めました‥が、少しずつ雲が厚くなり、残念ながら見られなかった子もありました。
でも夏の大三角は見られましたし、貴重な星の話も聞けました。望遠鏡を覗いての観測は来年のシーワールドでのお楽しみにしておきましょう🌟
気がつけば9時に。歯磨きを済ませて布団に入ります。現在9時半、部屋からは声はしません。明日に向けてしっかり休み、また明日、大冒険を続けましょう。
これにてグリーンワールド物語1日目は閉幕。閲覧ありがとうございました。
それではまた明日、おやすみなさ〜いzzz