03.学校行事(学校の様子)

03.学校行事(学校の様子)

5年「東中体験学習&入学説明会」

本日は5年生を対象とした、中学校体験学習がおこなわれました。 この行事は、男山東中学校キャンパス一貫教育の要として、 いわゆる「中1ギャップ」と呼ばれる中学校へ進学した際の環境の大きな変化による「子どもたちの不安」を未然に緩和するた...
03.学校行事(学校の様子)

CRT(標準学力調査)

1月24日(火)と1月26日(木)の2日間、CRT(標準学力調査)が全学年でおこなわれました。 今年度の各学年の学習内容の総まとめとなります。 1年生にとっては、はじめての学力テストでしたので、40分間問題に向き合うだけでも大変...
03.学校行事(学校の様子)

大雪による市内小・中学校の臨時休校について

大雪の影響で、安全の確保及び正常な学校運営が困難なため、本日臨時休校とします。 同内容は午前6時30分にメール配信にて送られています。 なお、放課後児童健全育成施設については、午後1時より開所いたします。 八幡市教育委員...
03.学校行事(学校の様子)

2月度 分散登校スケジュール

令和5年2月1日(水)より先発、後発を入替えて、引き続き分散登校をします。 班長の保護者様は、班員の保護者様への集合・出発時刻のご連絡・ご確認をよろしくお願いします。 期間:令和5年2月1日(水)~ 2月28日(火) 〇先発 B・Dグ...
03.学校行事(学校の様子)

東中キャンパス美濃山小学校公開

男山東中学校キャンパス3校の学校間連携の一環として、お互いの学校の児童の様子や授業を見合うための公開授業が本日おこなわれました。 1時間目から6時間目まで、学年ごとに1校時ずつ公開しました。 中学校の...
03.学校行事(学校の様子)

給食週間

本日1月23(月)~27(金)の間、給食感謝週間となります。   毎日、おいしい給食をつくってくださっている給食調理員のみなさんに、 各学年からプレゼントを渡しました。 寄せ書きのメッセージや給食台拭き用のぞうきんなど、 ...
03.学校行事(学校の様子)

1年「八幡高校交流学習」

本日の5校時に八幡高校南キャンパスの生徒さんが来られて、 1年生に読み聞かせをしてくれました。    5校時が近づくと1年生はソワソワした様子でとても楽しみにしていました。 高校生は、子どもたちの前で披露するために練習を重ねてきて...
03.学校行事(学校の様子)

3年「磁石のふしぎ」

年生の理科の学習では「磁石の力のはたらき」について学習しています。 磁石が鉄を引き付ける力があることはすでに学習しました。 本日は、磁石の力は離れていてもはたらくのかを実験しました。 ひもにしばったクリップに、磁石を少しずつ近づけ...
03.学校行事(学校の様子)

【告知】5年「中学体験学習および保護者説明会」

男山東中キャンパスでは、 小学5年生を対象とした中学生体験と、5年生保護者を対象とした説明会をおこなっています。 今年度も1月27日(金)の午前中に男山東中学校から中学校の先生にお越しいただいて、国語・算数・英語・理科等の授業をしていた...
03.学校行事(学校の様子)

避難訓練(地震)

28年前の今日、平成7年1月17日に発生した阪神・淡路大震災では、建物の倒壊や火災が相次ぎ、6434人が亡くなりました。 非常に大きな揺れでしたので、関西圏にお住まいだった保護者様は記憶されていることと思います。 また、2011年3月11日...
タイトルとURLをコピーしました