05.給食献立(給食室より)

05.給食献立(給食室より)

今日の給食(5月1日)

<今日の献立>  5月1日(木) ・たきこみごはん ・ちくわのお茶揚げ ・えのきととうふのすまし汁 ・牛乳 「夏も近づく八十八夜🎵」というフレーズの歌があります。これは、 茶摘みの歌です。5月は茶摘みの季節です。そこで今日はお茶を使って...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(4月30日)

 <今日の献立>  4月30日(水)  ・ウィンナーピラフ  ・鶏肉の香味焼き  ・米粉マカロニスープ  ・牛乳  今日のスープに使われている米粉マカロニは、小麦アレルギーの人も 食べられるように工夫されています。米粉を使ったマカロニは、小...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(4月28日)

<今日の献立> 4月28日(月) ・発芽玄米入りごはん ・ひじきふりかけ ・筑前煮 ・切干大根のみそ汁 ・牛乳 今日の献立は、かみかみ献立です。ご飯には発芽玄米が入っていて ひじきのふりかけと一緒に食べました。みそ汁には切干大根、筑前煮...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(4月25日)

<今日の献立>  4月25日(金) ・コッペパン ・鶏肉とじゃがいものケチャップあえ ・ベジタブルスープ ・牛乳 パン作りの始まりは、古代エジプトまでさかのぼります。パンの原料で ある小麦はメソポタミアで(現在のイラク、シリア北東、トル...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(4月24日)

<今日の献立>  4月24日(木) ・ごはん ・肉じゃが ・小松菜ともやしのかつおあえ ・牛乳 今日は、かつおあえに入っているもやしのお話です。もやしは工場で 栽培されるため、天候に左右されず収穫することができるので、一年中 値段が安定...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(4月23日)

<今日の献立>  4月23日(水) ・ゆかりごはん ・厚揚げのそぼろ煮 ・キャベツとツナのあえもの 厚揚げは、豆腐を厚めに切って油で揚げたものです。油で揚げることで 水分が抜けて、豆腐の栄養がギュッとつまります。たんぱく質はもちろん、 ...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(4月22日)

<今日の献立>  4月22日(火) ・たけのこごはん ・鰆の塩焼き ・とうふのみそ汁 ・小松菜のごまあえ ・牛乳 今日は今が旬の「八幡産」の生のたけのこを使った「たけのこごはん」 でした。たけのこの香りがしてとてもおいしかったです。ご飯...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(4月21日)

<今日の献立>  4月21日(月) ・豚キャベ丼 ・中華スープ ・牛乳 豚肉には、私たちの体を作るための栄養素「たんぱく質」が多く含まれ ています。また、疲れを取り除いてくれる「ビタミンB1」も多く含まれ ています。豚肉を食べて元気いっ...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(4月17日)

<今日の献立>  4月17日(木) ・ごはん ・鶏肉とちくわの照り焼き ・五目汁 ・牛乳 五目汁は、肉や魚、野菜、豆腐などを使い、だしをとりしょうゆ、 みそで味付けした日本の伝統的な汁物です。五目とはさまざまな ものが入り混じっていると...
05.給食献立(給食室より)

今日の献立(4月16日)

<今日の献立>  4月16日(水) ・カレーライス ・ゼリー入りフルーツポンチ ・牛乳 給食のカレーは、ルウから手作りしています。小麦粉とマーガリンを じっくり炒めてルウを作ります。焦がさないように時間と力がいる 仕事です。そして、ケチ...
タイトルとURLをコピーしました