03.学校行事(学校の様子)

03.学校行事(学校の様子)

1年生 校外学習

1年生が初めてバスに乗って、校外学習に出かけました。朝の登校中に「楽しみ〜。」と言う声も聞こえました。みんな元気よく、バスに乗り込みました。 先ほど、10時過ぎに「無事に水族館に到着しました。」と連絡がありました。 たくさ...
03.学校行事(学校の様子)

担任による読み聞かせ

11月29日(水)の読書タイムに、担任による読み聞かせを行いました。わかば学級は、毎週担任による読み聞かせがあるので、今回は校長がしました。担任たちは、自分のおすすめの絵本から選んで子どもたちに読み聞かせをしました。どのク...
03.学校行事(学校の様子)

読書ボランティアによる読み聞かせ

ことばあそびえほんで、あかるくたのしく、世界中で愛されてきた名作絵本や心を打つ昔話をしっとりと。今日もすてきな読み聞かせをしてもらい、ありがとうございました。
03.学校行事(学校の様子)

スポーツフェスタ⑤

6年生の『HEARs✖️PEACE』たくさんの万国フラッグやカラーガードフラッグやバルーンなどの手具を使ってくり広がられる世界。6年生の目標『思いやり・楽しむ・積極的・責任・協力・特別』を全て表現しているような内容でした。練習し...
03.学校行事(学校の様子)

スポーツフェスタ④

5年生『一世風靡!!ソイヤ!!』は、映画『グレーテストショーマン』の曲にのって、リズムを刻んでカッコよく始まりました。全員の気持ちが一つになっているようなウェーブも綺麗でした。『一世風靡』はお父さんやお母さん、おじいちゃんおばあち...
03.学校行事(学校の様子)

スポーツフェスタ③

2年生の『マツケンサンバ ダッシュ!!」』は、みんなの知っている楽しいリズムにのった、2年生の可愛いダンスが印象的でした。「オレ!!」もポーズも揃って、カッコかわいい踊りでした。
03.学校行事(学校の様子)

スポーツフェスタ②

縦割り競技『大玉おくりリレー』1年生から6年生までが3色に分かれて、グループには各学年の児童がいます。大きな輪には9つのひもが付いていて、それぞれ引っ張ってバランスをとりながら大玉を運びます。 初めて練習した時は、上手に運べなかっ...
03.学校行事(学校の様子)

スポーツフェスタ ①

1年生初めての運動会、初めての表現運動『ポケモン⭐️ビート』。リズムのりのりで、練習どおりしっかりかわいく踊れました。   4年生『残響乱舞〜ソーラン節〜』大きくグラウンドを囲うように立ってカッコ良く踊った『残響...
03.学校行事(学校の様子)

スポーツフェスタ 前日準備

1〜5年生が給食後に帰宅した後、6年生が明日のスポーツフェスタに向けて準備を行いました。準備物を用意したり、本部の放送席を出したり、ラジオ体操の練習をしたり、放送原稿を読む練習をしたり、昇降口を綺麗にしたり、プログラムをは...
03.学校行事(学校の様子)

スポーツフェスタ 前日練習

午前中、各学年が20分ずつ順番で表現運動の通し練習や競技などの確認を行いました。どの学年も本番を前にしっかりできていました。1年生の練習には、近くの保育園の年長さんが見学にきていました。明日も、しっかり発表できると...
タイトルとURLをコピーしました