進路情報Course

2年生 就職ガイダンス

 

 2月26日(土)に公務員希望を含めた民間企業就職希望者27名を対象に就職ガイダンスを行いました。本事業は厚生労働省委託事業であり、当日は大原出版株式会社様から講師の先生に2名お越しいただき午前と午後に分けて、就職するにあたって知っておくべき情報や面接のポイントなど、時間の許す限りみっちりと御指導いただきました。コロナ禍でマスクをしている際にはどうすれば笑顔に見えるかなど、ご時勢を反映したとても役立つ内容でした。午後には実際に面接練習を行っていただき、個別に的確なアドバイスをいただきました。また、友達の面接の練習は受講者自身も面接官となり評価するなど、工夫を凝らした内容で行っていただきました。生徒たちは皆真剣な表情で時には笑い声も溢れながら練習に取り組んでいました。いつも御支援いただいている皆様に感謝しながら今年度も13年連続の内定100%を目指します!!

 

就職激励会

 

 1月12日(水)に民間企業から内定をいただいた3年生と公務員の試験を突破した3年生を対象に就職激励会を行いました。校長先生からは「自信を持つことの大切さ」についてお話をいただき、学年部長からも自分自身の経験を踏まえて社会に出る際に大切にしてほしいことなどを交えながら激励のお言葉をいただきました。どの3年生もしっかりと2人の話に耳を傾け、身が引き締まった様子でした。その後、進路指導部の就職担当者から入社までの心得等について説明を行い、4月からの新生活に向けて意識を高めることができました。

 

大学入学共通テストに向けて

 

 1月15日(土)と16日(日)に令和4年度大学入学共通テストが実施され、本校から多くの生徒が受験しました。この試験を迎えるにあたり、本校では全員が無事に試験を終えることができるよう、複数回説明会を行ってきました。1月12日(水)には最後の説明会を行い、校長先生や学年部長から激励のお言葉をいただき、引率する教員の代表者と進路指導部の進学担当からそれぞれ諸注意を行いました。多くの生徒が志望校合格に向けて強い思いを新たにし、説明会を終えることができました。

 新型コロナウイルスの影響や東京での報道内容も心配されましたが、全員が無事に試験を終えることができました。生徒たちの結果と全国の動向をもとに、第3学年部と進路指導部を中心に受験校の検討を行いながら、3年生のより良い進路選択をサポートしていきたいと思います。

 写真は大学入学共通テストの説明会と試験会場(京都大学)への出発の様子です。

 

2年生分野別進路説明会

 

 1月11日(火)に新型コロナウイルス感染防止対策を講じた上で、2年生を対象とした分野別進路説明会を実施しました。四年制大学、短期大学、専門学校、医療・看護、就職の5分野に分かれ、進路指導部の各分野担当教員が入試方法や近年の動向について説明しました。生徒たちは皆熱心に話を聞き、時には質問して理解を深めようとする様子も見受けられました。今後は説明会での講話を参考に進路探究を行い、より具体的に目指す進路を決めていく予定です。

 2年生はこれから共通テスト形式の模試が始まったり、公務員講座や就職ガイダンスがあったりと希望進路の実現に向けて活動が本格的になっていきます。生徒それぞれが、自分の希望進路を実現するために、今できることから少しずつ努力を重ねていってほしいと思います。

 
カテゴリ・リスト
マスコット:みねこ
COPYRIGHT (C) 京都府立峰山高等学校