きみっこ応援団

きみっこ応援団

3年生 安全な町づくりを考えよう

 3年生の総合的な学習の時間「安全な町づくりを考えよう」の学習では、ふるさと先生として、きみっこ応援団代表に来ていただきました。 吉美地区の安全な町づくりのために活動されていることや、吉美地区の様子などについてお話をしていただきました。獣...
きみっこ応援団

さくらんぼ学級「地域のみなさんと遊ぼう会」

 さくらんぼ学級の生活単元学習の一環として、今日は地域に住む5名のふるさと先生に来校いただき、カルタやすごろく、UNOをして一緒に遊びました。学習のめあては「おしゃべりをしながら楽しく遊ぶこと」です。今日までに、誰かと会話することの良さを...
きみっこ応援団

ふるさと探検(4~6年生)

 きみっこ応援団代表にお世話になり、「吉美地域をもっと知ろう」と4~6年生がクラブ活動としてふるさと探検に出かけました。 歴史ある髙倉神社に行って散策したり、「髙倉神社のヒヤソ踊り」という紙芝居や神社についての説明を聞いたりと、吉美地域の...
PTAのコーナー

あいさつ運動の日

 綾部中学校ブロックで行っているあいさつ運動の日を、18日(土)の登校日に行いました。 子どもたちは、PTA役員の方や地域の方、きみっこ応援団・キミロール隊の方とあいさつをすることで、1日を元気に頑張り切るパワーをもらえたと思います。 ご...
きみっこ応援団

フジバカマが咲きました!

 菱池側の敷地入口付近に、きみっこ応援団代表が植えてくださったフジバカマが咲きました。 フジバカマの花には、アサギマダラという蝶が飛来します。このアサギマダラという蝶は「旅する蝶」として知られており、春から夏にかけて本州や北海道など北方へ...
きみっこ応援団

6年生 ふるさと先生から学ぶ

 6年生が総合的な学習の時間に、吉美地区にお住いのふるさと先生からお話を聞き、職業や生き方について知るとともに、自分の将来の展望や自己の生き方について見直すことを目的とした授業を行いました。 ふるさと先生からは、海外での仕事の経験や副社長...
PTAのコーナー

PTA美化作業 

 27日(土)にPTA美化作業をしていいただきました。 今年も、運動会で使用するグラウンドの草引きと、敷地内にある法面を草刈り機で刈っていただきました。PTA会員の皆様をはじめ、地域の皆様、子ども達が学校生活を過ごしやすいように環境を整え...
きみっこ応援団

グランドの草抜き ボランティア

きみっこ応援団の代表が、グラウンドの草引きをしてくださっています。子どもたちが運動会で使用するトラックを中心に、「子どもの安全のため、子どもが精一杯競技に集合できるように!」という思いで、ここ数日毎日していただいています。地域の方々に支え...
きみっこ応援団

ジンジャーの花をいただきました

 きみっこ応援団代表より、ジンジャーの花をいただきました。 昇降口が甘い香りに包まれ、子どもたちは何度も花の匂いを嗅いでいました。
PTAのコーナー

綾部中学校ブロック あいさつの日

 本日は、綾部中学校ブロックで行っているあいさつ運動の日でした。子どもたちは、保護者・地域の方々とあいさつをすることで、心にたくさんの栄養を蓄えられたと思います。今日も楽しく、元気に過ごしてくれると嬉しいです。 あいさつ運動にご参加くださ...
タイトルとURLをコピーしました