投稿

投稿

4年生 緑のカーテンづくり

 本日は、京都府地球温暖化防止活動推進員の8名の方に来校していただきました。温暖化についてのお話の後、いただいた20本のゴーヤの苗を植え付けました。校舎の屋根を越える高さまで成長するかもしれないと聞き、子どもたちは「緑のカーテンができるの...
投稿

爽やかな5月の風

 今日は朝から好天で、外は爽やかな心地よい風が吹いています。  今、家庭訪問をお世話になっています。忙しい中、時間の都合をつけていただきありがとうございます。今日が最終日となります。本日もよろしくお願いします。  明日から4連...
投稿

そうじも頑張っています!

 そうじの時間になると、職員室前の廊下を雑巾でふいている音(上くづのキュッキュッという音)が聞こえてきます。1年生が6年生に教えてもらいながら、一生懸命そうじをしています。1年生の黙々とそうじをする姿はとても気持ちがいいです。同時に感心し...
投稿

4/8 新学期が始まりました

 今日から新学期が始まりました。学年が一つ上がり、気持ち新たに頑張ろうという児童の様子が伺えました。小雨の降る登校初日となりましたが、元気なあいさつが聞こえる朝となりました。新1年生22名と転入生2名を迎え、全校児童133名で今年度をスタ...
投稿

令和6年度が始まりました よろしくお願いします

 今日から令和6年度が始まりました。吉美小学校も、転退職等により新たな体制で1年が始まります。どうか今年度もよろしくお願いします。  今日は始業式・入学式に向けて環境整備をしたり、職員会議で年度当初の動きを確認したりしました。4月1...
投稿

3年算数 そろばん

 3年生が算数科で「そろばん」の学習をしていました。時代の流れとともに、小学校でのそろばんの学習は短くなり、今は3時間しか行いません。そろばんを初めて見る子もいたようで、「これがそろばんって言うんか。」と新たな発見をした子もいました。 ...
タイトルとURLをコピーしました