桂高校卓球部は男女ともに目標高く練習に取り組んでいます。活動は月曜から土曜までです。水曜と日曜はOFFです。皆で教え合いながら楽しく真剣に技術力向上に努めています。練習試合やオープン大会などにも積極的に出場し、目標達成に向けて日々頑張っています。
1年男子6名・女子1名
2年男子4名・女子3名
3年男子6名・女子2名
(令和6年現在)
2023年度
春季高等学校卓球選手権大会 男子団体、女子ダブルス(2組) 府下二次予選出場
第77回近畿高等学校卓球選手権大会 女子ダブルス 出場
秋季高等学校卓球選手権大会 男子団体、女子シングルス 府下二次予選出場
公立高等学校卓球大会
男子団体 決勝トーナメントベスト8
女子シングルス ベスト32
![]() |
|
![]() |
![]() |
7月13日(土)にTリーグ(卓球プロリーグ)の『京都カグヤライズ』の池袋晴彦代表に来ていただき、本校卓球部を指導していただきました。
オリンピック日本代表のスタッフや京都カグヤライズ監督などの経歴をお持ちの池袋代表は、本校の卒業生であり、後輩のために今回の来校を快く引き受けてくださいました。
池袋代表にはトップ選手に関する話や練習方法のアドバイスなどをしていただき、さらに部員一人一人の課題に対する練習メニューを提案・実践していただきました。当日は3年生も参加し、とても有意義で貴重な時間になりました。
今回いただいたアドバイス生かし、秋季大会に向けて練習に励みたいと思います。
春季卓球選手権大会結果
女子ダブルス・女子シングルス 市部一次予選を突破し府下二次予選出場
全国・近畿大会の予選を兼ねた春季卓球大会の市部一次予選、府下二次予選が行われました。接戦の試合も多く、みんなベストを尽くして戦いました。
一次予選では、女子ダブルスで1組、女子シングルスで1名が予選を突破し、府下二次予選への出場を果たしました。昨年度に続き二次予選進出を目指した男子学校対抗では予選リーグは1位通過しましたが、決勝トーナメントで惜しくも敗れ二次予選への出場はなりませんでした。
二次予選に出場した女子ダブルス、女子シングルスは精一杯戦いましたが、ともに1回戦で敗退しました。応援ありがとうございました。
これで3年生は引退となりましたが、新チームで上位大会出場を目指し日々頑張っていきたいと思います。引き続き応援をよろしくお願いします。
主な結果
〇市部一次予選
・女子ダブルス
前田(3年)・西村(2年)組 →府下二次予選に出場
・女子シングルス
前田 紗雪 →府下二次予選に出場
・男子団体
予選D2ブロック 1位
決勝トーナメント 1回戦2-3 敗者戦1-3
〇府下二次予選
・女子ダブルス
前田(3年)・西村(2年)組 1回戦0―3
・女子シングルス
前田 紗雪 1回戦2-3
全国・近畿大会の市部一次予選を兼ねた秋季卓球大会が9月3日(日)、9日(土)、10日(日)に行われました。新たなチームとしての初の公式戦でしたが、みんな練習の成果を発揮すべくベストを尽くして戦いました。その結果、男子学校対抗の部では、ベスト8で春季大会に引き続き府下二次予選に進むことができました。また、女子シングルスで1名一次予選を突破し、府下二次予選への進出を決めました。
11月4日(土)、5(日)に府下二次予選が京都市体育館で行われます。近畿大会を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします。
主な結果
・男子団体:ベスト8で府下二次予選に進出
・女子シングルス:前田 紗雪(2年)ベスト32で府下二次予選に進出
近畿卓球選手権大会が7月22(土)~24日(月)に島津アリーナ京都で行われました。本校からは女子ダブルス(小坂・水島)が出場しました。ベストを尽くして戦いましたが、1回戦敗退となりました。応援、ありがとうございました。
<試合結果>
・女子ダブルス
小坂(3年)・水島(3年)組 1回戦0-3
次は9月3日(日)、9日(土)、10日(日)に行われます秋季大会市部一次予選に新チームで臨みます。近畿大会目指して頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします。
全国・近畿大会の府下二次予選が6月3日(土)・4日(日)に島津アリーナ京都で行われました。本校からは女子ダブルス(2組)と男子団体が出場しました。その結果、女子ダブルスで小坂・水島(ともに3年)ペアが予選を突破し、近畿大会への出場を決めました。石原・前田(ともに2年)ペア、男子団体はフルセットの接戦の末、惜しくも敗退となりました。
7月22日(土)~24(月)に島津アリーナ京都で行われる近畿大会でもベストを尽くして頑張ります。引き続き、応援よろしくお願いします。
<試合結果>
・女子ダブルス
小坂(3年)・水島(3年)組 1回戦3-0 2回戦0-3 敗者戦3-2
→近畿大会に出場
石原(2年)・前田(2年)組 1回戦2-3
・男子団体
1回戦 本校 2-3 府立工業
敗者戦1回戦 本校 2-3 南陽
男子団体、女子ダブルス(2組) 市部一次予選を通過し府下二次予選へ
全国・近畿大会の市部一次予選を兼ねた春季卓球大会が5月4日(木)~6日(土)、20日(土)に島津アリーナ京都で行われました。白熱した試合が多く、みんなベストを尽くして戦いました。その結果、男子学校対抗の部では予選リーグを1位通過し、20日(土)に行われた決勝トーナメント1回戦を勝利し府下二次予選に進むことができました。また、女子ダブルスでは2組が一次予選を突破し、府下二次予選への出場を決めました。
6月3日(土)、4(日)に行われる府下二次予選では近畿大会出場を目指して頑張ります。応援よろしくお願いします。
主な結果
・男子団体
予選B1ブロック 1位
決勝トーナメント 1回戦勝利
→ベスト8で府下二次予選に出場
・女子ダブルス
小坂(3年)・水島(3年)組
石原(2年)・前田(2年)組
→府下二次予選に出場