学校・子どもたちの様子 着任式・始業式 着任式で、9人の先生を歓迎しました。♪上林(ふるさと)♪の歌声を在校生から着任の先生たちに贈りました。 始業式では、「自分」「友だち」「学級・学校」の三つの視点を大切にして毎日を過ごし、夢や希望に向かって歩んでほしいという話をしました。明... 2024.04.08 学校・子どもたちの様子投稿
学校・子どもたちの様子 ✾始業式・入学式を待っています✾ 昨年度の1・2年生が植えたチューリップが咲き始めました。来週の始業式・入学式には満開のきれいな花が児童・生徒を迎えてくれるでしょう。 2024.04.04 学校・子どもたちの様子投稿
学校・子どもたちの様子 離任式 この度の人事異動で転退職される先生方をお送りする会を開きました。児童生徒代表が、お礼とをお別れの言葉を述べ、最後にみんなで♪上林(ふるさと)♪の歌を、転退職される先生方に贈りました。とても温かい会になりました。転退職の先生方、今まであり... 2024.04.03 学校・子どもたちの様子投稿
学校・子どもたちの様子 修了・進級式 (3/22) 令和5年度修了・進級式を行いました。担任の先生による呼名に答える一人一人の生徒児童の声がとても力強く、次の新しい学年に上がる強い決意が感じられ、たいへん頼もしく思いました。式辞では、次のような話をしました。毎日の生活は楽なこと、楽しいこ... 2024.03.25 学校・子どもたちの様子投稿
学校・子どもたちの様子 上林小学校 第19回卒業証書授与式 (3/21) 外は雪が舞う寒さでしたが、心温まる卒業式となりました。卒業生は夢の実現に向かって堂々と上林小学校を巣立っていきました。 ... 2024.03.24 学校・子どもたちの様子投稿
学校・子どもたちの様子 6年生 お花のお稽古 (3/19) ふるさと先生にお世話になり、卒業の記念として、6年生がお花のお稽古をしました。たいへん丁寧にご指導いただき、日本の伝統文化に触れるとてもよい機会になりました。卒業式当日、6年生教室を彩ります。ふるさと先生、ありがとうございました。 ... 2024.03.20 学校・子どもたちの様子投稿
学校・子どもたちの様子 読み聞かせボランティア お世話になりました 昨年の秋から毎週、1~4年生の児童がボランティアの方々から絵本の読み聞かせをしていただきました。毎週水曜日を心待ちにしていた子どもたちでした。ボランティアの皆様、ありがとうございました。 2024.03.18 学校・子どもたちの様子投稿
学校・子どもたちの様子 上林中学校 第77回 卒業証書授与式 上林小・中一貫校の開校の年に上林小学校に入学した子どもたち。本校での9年間に感謝し、希望を胸に抱いて、堂々と胸を張って卒業していきました。卒業生に幸多かれと祈ります。 ... 2024.03.17 学校・子どもたちの様子投稿
学校・子どもたちの様子 伝達表彰 京都府教育美術展奨励賞、ソフトテニス大会優勝の伝達表彰を全校朝礼等で行いました。二人の児童生徒の絵画作品は、海外に贈られることから、感謝状もいただきました。上林小・中一貫校の子どもたち、文武両道で頑張っています! ... 2024.03.14 学校・子どもたちの様子投稿
学校・子どもたちの様子 中学生 食育授業 (3/11) 中学生が、「食品表示を読み取って、おやつを選べるようになろう。」をめあてに 食育授業を受けました。おやつのパッケージには、消費者を守るために、食品表示法や食品表示基準による一定のルールに従って書かれた内容があることを知りました。食品表示... 2024.03.14 学校・子どもたちの様子投稿