学校・子どもたちの様子

学校・子どもたちの様子

上林地区体育祭 準備万端!

 明日はいよいよ上林地区体育祭です。午後に全校児童・生徒で準備をしました。みんな真剣にそして楽しく準備ができました。自分たちで体育祭を創りあげるという意識の高い子どもたちです。夕方からは地域の皆様にお世話になり、準備万端整いました。地域の...
学校・子どもたちの様子

体育祭予行練習

 28日の地区体育祭に向けて予行練習をしました。小・中学生対抗リレーは、みんな本番さながらの力走でした。小学生の応援披露と中学生の集団演技は、最終調整。見応え十分です。保護者の皆様、地域の皆様、当日の子どもたちの競技や演技を楽しみにお越し...
学校・子どもたちの様子

綾部市中学校新人大会ソフトテニスの部 (9/21)

 19日に激励会を行い、この日、新人大会に臨みました。本校からは6名の選手が出場しました。どのペアもたいへんよく頑張り、実力を発揮しました。激励会では、9年生から「トロフィーを持って帰って来てください。」と激励がありましたが、そのとおりの...
学校・子どもたちの様子

3、4年 上林川の学習 (9/19)

 今年の総合的な学習の時間のテーマは「上林川」です。「上林川を守る会ではどんな活動をされているんだろう?」という疑問が子どもたちから上がり、この日、上林川を守る会の会長様にお越し頂き、会の活動内容や5つの約束事についてお聞きしました。最後...
学校・子どもたちの様子

万願寺甘とう収穫体験 (9/18)

 1、2年生が、ふるさと学習で地元の農家様を訪ね、万願寺甘とうの収穫体験をさせていただきました。子どもたちは嬉々として収穫していました。暑さ対策を取っていただいたおかげで、元気に体験ができました。ありがとうございました。 ...
学校・子どもたちの様子

小学生 チェッコリ玉入れ

 体育祭の競技の一つ、チェッコリ玉入れの練習をしました。かわいいダンスがあって、当日は観客の皆様のハートを射貫くこと間違いなしです。どうぞお楽しみに! 
学校・子どもたちの様子

中学生 太鼓の稽古始めました!

 11月の上林フェスティバルと綾部市中学校連合音楽祭で披露する太鼓の稽古を今日から始めました。みんな太鼓が好きなんだなあと思います。とてもいい表情でたたいていました。先生も一緒に練習するところが、本校のいいところです。 Digita...
学校・子どもたちの様子

小中合同委員会

 地区体育祭に向けて、小中合同委員会を開きました。前日準備と当日の活動について確認をしました。当日は、地域の皆様と一緒に活動します。 Digital Camera Digital Camera Digital Camer...
学校・子どもたちの様子

カンボラたいへんお世話になりました!

 上林学校支援ボランティア(カンボラ)をお世話になりました。地域の皆様、保護者の皆様多くの方々にお集まりいただき、グラウンド内、グラウンド周辺の除草作業をしていただきました。児童たちもお手伝いに出てきてくれました。体育祭の練習や運動がとて...
学校・子どもたちの様子

とちの実拾い

 児童が古屋地区の森で、とちの実拾いをさせていただきました。ふるさと学習の一環で、子どもたちが楽しみにしている行事の一つです。綾部市や地元の方々にお世話になり体験できました。およそ6キロのとちの実が収穫できました。貴重な体験をありがとうご...
タイトルとURLをコピーしました