お知らせ

食育

あやべ丸ごといただきます! あじわいランチの日

 今日の給食は「あじわいランチの日」でした。地元綾部で栽培された「京壬生菜」をいただきました。昨日一株一株すべて手作業で収穫された新鮮で栄養が豊富な「京壬生菜」です。メニューは、壬生菜のごま和え、豚肉のすき焼き風煮、ご飯、牛乳でした。子ど...
学校・子どもたちの様子

ソフトテニス 京都府大会出場 (11/10)

 中丹大会を勝ち抜いた2組の選手が京都府大会に出場しました。どちらのペアも善戦しました。来年夏の総体に向けて高い目標を持ち、日々精進してほしいと思います。
学校・子どもたちの様子

綾部市立小学校音楽交流会

 全校児童で綾部市立小学校音楽交流会に参加しました。本校は10校のトップを飾り、「Wish~夢を信じて」の合唱を披露しました。この曲のメッセージを丁寧に伝える合唱ができました。天使の歌声が、ホールいっぱいに広がりました。感動の合唱でした。...
学校・子どもたちの様子

5年生 社会見学 (11/6)

 4校合同で5年生が社会見学に行きました。京都水族館と三菱自動車工業を訪れました。普段見慣れない動物たちを観て楽しんだり、車のエンジンの製造過程を教えてもらったりしました。他校のお友だちとも仲良くなれました。学んだことをこれからレポートに...
学校・子どもたちの様子

綾部市中学校連合音楽祭

 全校生徒で綾部市中学校連合音楽祭に参加し、和太鼓の演奏をしました。演目は「室尾谷太鼓」と「三人祭」。勇壮な演奏を中丹文化会館のホールに響き渡らせました。「上林の太鼓 よかった~」というお声をたくさんいただきました。これまでふるさと先生に...
学校・子どもたちの様子

上林ギャラリー

 2年生の図画工作作品「まどからこんにちは」です。カッターナイフを上手に使って、窓を作りました。窓の形も窓から見えるものもそれぞれで楽しい作品たちです。周りの様子も工夫しました。
学校・子どもたちの様子

上林フェスティバル

 小学生・中学生による太鼓演奏、小学生が生活科・総合的な学習の時間にふるさと先生から学んだ学習の発表、全校児童による合唱、中学生の演劇、全員合唱「上林(ふるさと)」と、子どもたちが練習・準備してきたことが遺憾なく発揮された発表の場となりま...
学校・子どもたちの様子

♪上林(ふるさと)♪の練習をしました (10/31)

 上林フェスティバルのフィナーレで「上林(ふるさと)」を会場の皆さんで歌います。この日は、全校児童・生徒で練習をしました。温かい歌声が体育館に響きました。
学校・子どもたちの様子

校内で見つけたハロウィーン

学校・子どもたちの様子

駅伝練習頑張っています!

 来月行われる綾部市小学生駅伝大会に出場する児童たちが、業間休みも使って練習を続けています。「超えろ!昨日の自分!」をモットーに頑張っています。出場しない児童も測定や伴走をしたりしてサポートしてくれています。 ...
タイトルとURLをコピーしました