バドミントン部

若葉カップが行われました

 今年度から、初の試みである「若葉カップ」が、令和4年12月26日(月)に、男子は日星高等学校にて、女子は福知山成美高等学校にてそれぞれ行われました。これは、高校に入ってから初めてバドミントン競技を始めた生徒のみが出場する練習大会です。本...
進路指導部

大学入学共通テスト 激励会

 1月12日(木)、1月14日(土)~15日(日)に実施される令和5年度大学入学共通テストを前に激励会を実施しました。  校長より、「周囲の空気に吞まれることなく、今までの学習の成果を発揮してください。」と激励の言葉をいただきました...
海洋散歩

トップページを更新しました。(1月13日)

 本年初出航 1月13日(金)朝、実習船「みずなぎ」が、令和5年最初の実習となる海洋観測実習のため出航しました。 3年航海船舶コース生徒15名が乗船し、予め定めた沿岸定点で各層の水温や塩分等を測定し、夕刻には帰港します。 本日は海況にも恵...
ヨット部

琵琶湖合宿

 1月7日(土)、8日(日)の2日間、ヤマハマリーナ琵琶湖で強化合宿を行いました。本校外部指導員の深谷様に御指導いただき、セーリングの技術を高めることができました。また、深谷様が指導されている大学生のヨット部員とレースを行い、実践的な技術...
第1学年部

3学期始業式 学年集会

 1月10日(火)、3学期の始業式が行われ、その後、学年集会を実施しました。 学年集会の中で、学年部長より「勉強することの大切さ」について話をしました。 3学期は2年生に向けて、努力を惜しまない学期にしてほしいと思います。  
海洋散歩

トップページを更新しました。(1月12日)

 シロザケ発眼卵飼育管理中 由良川サケ環境保全実行委員会様主催の「由良川サケふ化放流事業」に参画し、先日、シロザケ発眼卵200粒を搬入、学校水槽でマリンバイオ部が現在飼育管理中です。 順調にいけば、1月下旬にふ化開始し、3月上旬に由良川に...
進路指導部

3学期始業式 進路指導部長講話

 1月10日(火)、3学期始業式が行われ、進路指導部長が講話を行いました。 講話の中では、「人の話をしっかり聞き、卯年にちなみ、前に向かって進んでほしい。」という旨の話をしました。 3年生は卒業後の進路に向け、1・2年生は希望進路の実現に...
総務企画部

第3学期スタート

 1月10日(火)、新しい年を迎え、気持ち新たに「第3学期始業式」を挙行しました。 式典では校長先生から、「to doリスト」を用いて今後の予定を自発的・主体的に行動する姿勢が大切であると式辞されました。 3学期は、まとめの学期です。次の...
サッカー部

京都サッカー新人大会の結果

1月7日(土)から「令和4年度 京都サッカー新人大会」が開幕しました。 本校は、両丹大会に引き続き、合同Cチーム(海洋、峰山、大江)として出場しました。  〔試合の結果〕  1回戦  1/7(土)会場:京都府立桂高等学校グラウンド    ...
マリンバイオ部

京大フィールド研 訪問

マリンバイオ部活動報告№8202022年12月22日(木) 京都大学舞鶴水産実験所フィールド科学研究センターを訪問・見学させていただきました。 ミツクリザメ(ゴブリンシャーク) チョウチン...
図書館

地域の図書館とのコラボレーション

12月22日(木)、宮津市立図書館に伺い、本校図書委員の作成した おすすめ本紹介のPOPを展示させていただきました。  展示作業を行ったのは図書委員2名と、有志生徒1名。 自分たちの作成した飾りやPOPを用い、意...
海洋技術コース

【海洋技術コース3年生】救急法

 12月20日(火)、海洋技術コース3年生「ダイビング」の様子です。  本時は、救急法の実技練習を行いました。  実習後は、三角巾の使用方法を学びました。  生徒は技術を身に付けるために、繰り返し...
硬式野球部

令和5年 硬式野球部 2月スケジュール

2月スケジュール
海洋散歩

トップページを更新しました。(1月10日)

 第3学期 始業式等 1月10日(火)、令和4年度第3学期始業式が行われました。 式では校歌静聴、校長式辞に加え、各部長訓話に続き、部活動や研究活動等でこの冬休み中に活躍した生徒の伝達表彰が行われ、その後、各学年集会や今年最初のクラスホー...
海洋技術コース

【海洋技術コース】ゴミステーション納品

 12月22日(木)、与謝野町三河内地区へ、生徒が実習の一環で製作した「ゴミステーション」を納品しました。  今年度は、合計2台のゴミステーションを納品しました。
バレーボール部

OB戦

 令和5年1月3日(火)、バレーボール部のOB戦を行いました。この取組は20年以上前から毎年続いていましたが、コロナ禍により3年ぶりの開催になりました。 新型コロナウイルス感染症拡大防止を最優先に、本校OBと本校生徒11名が参加し、交流を...
バレーボール部

両丹高等学校バレーボール冬季強化練習会

 12月27日(火)及び28日(水)、兵庫県立総合体育館で開催された「令和4年両丹高等学校バレーボール冬季強化練習会」に参加しました。この取組は、両丹地域のバレーボール部の技術力向上のために開催されているもので、両丹地域の上位4位の学校が...
バレーボール部

京都府立宮津天橋高校と練習試合をしました。

 12月24日(土)、京都府立宮津天橋高校宮津学舎で、京都府立宮津天橋高校と練習試合をお世話になりました。 1月14日(土)から始まる新人大会に向けて、切磋琢磨しました。  本校-宮津天橋高校  7-25  16-25  19-25...
海洋観測データ

令和4年12月

海洋観測グラフ(栗田、宮津、舞鶴)12月R4ダウンロード
海洋散歩

トップページを更新しました。(1月6日)

 海洋高校の学び舎が、皆さんの登校を心待ちにしています。  在校生の皆さんへ 3学期始業日は、1月10日(火)<予定どおり>です。 定刻登校してください。新型コロナウイルス感染症感染防止のため、交通機関での移動時等も含め、各自が感染症対策...