進路指導部 第1・2学年実力診断テストを受験(進路指導部) 10月9日(水)~11日(金)、海洋プロジェクト(進学補習)受講者が「実力診断テスト(国・数・英)」を受験しました。 テストを受験することで自らの課題を把握し、課題に応じた学習方法について対策していきたいと思います。 1年生(英... 2024.10.16 進路指導部
第3学年部 クラス独自のホームルーム(3学年部) 10月9日(水)、クラス独自のホームルーム活動を行いました。 1組は、今週末に大学試験(2次)を控えている受験生徒が、試験項目の一つであるプレゼンテーションの内容についてクラス全員の前でリハーサルを行い、アドバイスをもらいました。 2組... 2024.10.15 第3学年部
海洋散歩 10月15日(火)朝のキンモクセイの香り 写真は校地南西角にあるキンモクセイです。本日は特に、大変優しく甘い香りを漂わせています。 今週10月17日(木)~21日(月)、第2学期 中間考査が行われます。 〔お知らせ〕 ・ 中学3年生及び保護者対象 個別相談会 → こちらを... 2024.10.15 海洋散歩
海洋散歩 コンパスナビゲーション 10月8日(火)、海洋技術コース3年生の「ダイビング」の授業で、コンパスナビゲーションに取り組みました。 この日の実習は、学校地先海浜にて、ブイ(黄色)を設置した場所に水面移動後に潜降し、目標物のない水中でコンパス(方位磁石)を頼りにエ... 2024.10.12 海洋散歩
マリンバイオ部 Stargazer(星を見つめる者) 10月6日(日)本校桟橋において、アオミシマの稚魚を3個体、採集しました。 全長1㎝~2㎝ アオミシマ スズキ目 ミシマオコゼ科 Xenocephaluselongatus北海道南部以南に分布... 2024.10.11 マリンバイオ部
ボート部 第2回 学校説明会・部活動体験(ボート部) 10月5日(土)、学校説明会において、部活動体験を実施しました。 中学生に向け、ボート部の活動を紹介する機会となっています。今回は、エルゴメーターのほか、ダブルスカルでの乗艇などを体験してもらいました。体験した中学生は、... 2024.10.10 ボート部
マリンバイオ部 MAHI MAHI (シイラの稚魚) 10月6日(日)本校桟橋において、シイラの稚魚を多数観察しました。 実習船「みずなぎ」と桟橋の間にたくさんいました。 本校桟橋においてシイラの稚魚を観察、採集する機会は、2・3年に1回程度です。観察できる個体数は数匹で... 2024.10.10 マリンバイオ部
ボート部 1,000メートル測定(ボート部) 10月2日(水)に、エルゴメーター1,000メートル測定を行いました。大会での漕艇距離と同じ1,000メートルを漕ぎ、そのタイムを測ります。 1,000メートル測定は持久力や筋力など、総合的な運動能力が問われるため、これまでのト... 2024.10.10 ボート部
海洋散歩 スマート水産業講演会 10月3日(木)、航海船舶コース及び栽培環境コースの2年生を対象に、日東製網株式会社 技術部 総合網研究課 課長 細川 貴志 様を講師にお迎えし、スマート水産業についての講演をお世話になりました。 現状の漁業における問題点の整理及びスマ... 2024.10.10 海洋散歩
栽培環境コース ムラサキウニの人工受精 9月26日(木)栽培環境コース2年生の総合実習で、海洋生物の発生と成長について学習するために、ムラサキウニの採卵・採精と人工受精を行いました。成長の過程を継続して観察しています。 試薬の調整 ウニを解剖して口器を摘出... 2024.10.09 栽培環境コース
普通教科 体育 2学期 取組の様子 この時期、2・3年生は選択授業(ダンス・跳び箱・マット運動)を行い、1年生はサッカーとマット運動を行っています。 ダンスや器械運動は、中学校のときから苦手意識を持つ生徒が多いです。そのなかでも、保健体育科教員が丁寧にポイントを抑えながら... 2024.10.09 普通教科
海洋科学科 キャリアプランニング・サポート(栗田中学校) 10月8日(火)、栗田中学校3年生12名が来校され、海洋科学科2年生が「海ごみ教室」を担当しました。地元の中学生と一緒に環境学習を体験することで、地元の海や環境問題について学習を深める機会となりました。 海ごみについて説明 ... 2024.10.09 海洋科学科
硬式野球部 第2回学校説明会 部活動見学(硬式野球部) 10月5日(土)、第2回学校説明会を実施しました。硬式野球部も第1回学校説明会に引き続き、部活動見学を行いました。今回もたくさんの中学生及び保護者等の方に見学をしていただき、海洋高校と硬式野球部のことを知っていただく機会になりました。 ... 2024.10.09 硬式野球部
バドミントン部 部活動見学・体験(バドミントン部) 10月5日(土)、第2回学校説明会が開催されました。午後には部活動見学・体験が行われ、バドミントン部にも多くの中学生に見学・体験していただきました。 ありがとうございました。 2024.10.09 バドミントン部
海洋科学科 第2回学校説明会で活躍 10月5日(土)、「第2回学校説明会(中学3年生対象)」を開催しました。 海洋科学科の生徒は、受付、案内誘導、学校紹介(学科・コースを含む)、フリートーク等を担当し、参加された皆様に海洋高校の魅力を存分に伝えることができました。 ... 2024.10.09 海洋科学科
食品経済コース 第2回学校説明会(食品経済コース) 10月5日(土)、第2回学校説明会が開催され、食品経済コース3年生がコースの紹介と体験を担当しました。 食品経済コースについての学習内容を説明し、新巻鮭の切り身加工を見学していただきました。 また、フリートークでは2・3年生の生徒がコー... 2024.10.09 食品経済コース
総務企画部 第2回学校説明会 開催 令和6年10月5日(土)、第2回学校説明会を開催しました。 多くの中学生及び保護者等の皆様に御参加いただき、ありがとうございました。 海洋高校をより詳しく知っていただける機会であり、さらには本校入学後の見通しを明確に描けるように在校生の... 2024.10.09 総務企画部
進路指導部 10月公務員講習 10月4日(金)、1・2年生で公務員を希望する生徒を対象に、公務員講習を実施しました。 今月から京都公務員専門学校の馬木綾一先生から山本大祐先生に講師が替わられ、今回対面方式にてお世話になりました。 今月は、数的推理分野の「道順」の演習... 2024.10.09 進路指導部