ボート部 全国高等学校選抜ローイング大会近畿地区予選会・男子シングルスカル優勝! 11月2日(土)、3日(日・祝)の2日間大阪府立漕艇センターにて令和6年度全国高等学校選抜ローイング大会近畿地区予選会が開催され、本校から2-3滝口が男子シングルスカル種目に出場しました。結果は見事1位となり、令和6年度全国高等学校選抜ロ... 2024.11.13 ボート部
硬式野球部 令和6年度 OB戦を開催(硬式野球部) 11月10日(日)、海洋高校グラウンドで令和6年度OB戦を開催しました。 当日は、多くの保護者等の皆様にも御参加いただき、盛大に終えることができました。 今後も本校野球部の活動について、御理解と御協力のほどよろしくお願いいたします。 ... 2024.11.13 硬式野球部
海洋散歩 京都府立 丹後海と星の見える丘公園で実習! 海洋技術コース3年生が、11月6日(水)~8日(金)の3日間、京都府立 丹後海と星の見える丘公園(宮津市里波見)にて、公園整備や遊歩道づくり・整備等の実習をさせていただきました。 写真は、小春日和となった3日目(8日)、全長110mの遊... 2024.11.13 海洋散歩
海洋散歩 うどんに海の資源を活用! 11月8日(金)、食品経済コース3年生が、総合実習でうどん作りをしています。 うどんの生地にアカモク(海藻)を混ぜ込んで工夫した他、出汁には鰹節や昆布、煮干しの配合を変えてこだわりました。 やはり水産物が活用されています。 〔お知... 2024.11.12 海洋散歩
図書館 ハロウィン謎解きin図書館 秋の読書週間に、図書館では謎解きイベントを行いました。図書館に眠るゴーストにまつわる謎を解きます。 血の足跡をたどると・・・ 悲劇のフランス王女、「マリー・アントワネット」の食卓にたどり着きました。ここに重要なメッセージが隠さ... 2024.11.11 図書館教務部
図書館 ボードゲームカフェ開催!(図書館) 10月31日(木)、図書委員による企画で、ボードゲームカフェを実施しました。図書館でお茶をしながら、ボードゲームで楽しみます。 図書委員が、ボードゲームの説明やドリンクサービスを行いました。 カタカナ語を、カタカナを使わずに説... 2024.11.11 図書館教務部
バドミントン部 京都府高等学校バドミントン新人大会両丹予選 11月2日(土)、綾部市総合運動公園体育館を会場に、京都府高等学校バドミントン新人大会両丹予選(学校対抗)が開催され、本校からも出場しました。 京都府立福知山高等学校と京都府立西舞鶴高等学校と対戦し、どちらも敗戦となりました。 今後、今... 2024.11.11 バドミントン部
進路指導部 1年生適性診断振り返り(進路指導部) 11月6日(水)、1年生が(株)リクルート 渡辺 大地 様を講師に迎え、適性診断の結果票を基に御講演をいただきました。ワークシートで振り返り、自分の適性を知ることで、ミスマッチのない進路選択を進めていきます。 2024.11.11 進路指導部
進路指導部 2年生分野別進路学習(進路指導部) 11月6日(水)、2年生が「分野別進路学習」を行いました。 進学希望生徒(四大・短大・専門学校・海上技術短期大学校、府立看護学校)は、本校内でブース形式による進学説明会(一部オンライン)を受講し、得た情報や今後の行動計画をまとめました。... 2024.11.11 進路指導部
海洋散歩 2年生分野別進路学習 11月6日(水)、2年生を対象に分野別進路が行われました。 希望進路別に就職と進学に分かれ、就職については近隣の事業所数カ所を巡り、また進学については四年制大学や短大、専門学校等のそれぞれ希望するブースに分かれ理解を深めました。 ... 2024.11.11 海洋散歩
食品経済コース 海上自衛隊 護衛艦あたご見学(食品経済コース) 11月7日(木)、食品経済コース2年生がキャリア教育の一環で海上自衛隊(舞鶴市)護衛艦あたごを見学させていただきました。 業務の内容について説明していただくとともに、艦内を見学させていただきました。生徒たちは質問をするなど、熱心に話を聞... 2024.11.10 食品経済コース
進路指導部 11月公務員講習(進路指導部) 11月6日(水)1・2年生で公務員を希望する生徒を対象に、京都公務員専門学校から馬木綾一先生を講師に担当していただき、公務員講習を実施しました。 2年生は、校外に企業見学後に参加していたため、1年生のみオンライン(ZOOM)形式で実施... 2024.11.10 進路指導部
図書館 黒潮寮ボードゲーム大会 11月5日(火)、黒潮寮でボードゲーム大会を実施しました。 ボードゲームは、知らない人同士でも楽しめ、互いのことがわかり、仲良くなれるのが魅力です。1年生も、リラックスして楽しめたようで、半数以上の生徒が「またやりたい」との感想でした。 ... 2024.11.10 図書館教務部
海洋学科群(1年生) 編網(海洋学科群:1年生水産海洋基礎) 1年生の水産海洋基礎(実習)において、10月29日(火)から11月13日(水)まで、3週連続で編網に取り組みます。 編網とは、文字どおり網を編むことで、網を用いる漁業や養殖網を扱う漁業者には特に大切な技術です。2年次には、外部でのイベン... 2024.11.09 海洋学科群(1年生)
硬式野球部 過去の掲載記事をカテゴリー別に紹介!(硬式野球部) 2023年1月から本校HPのリニューアルに伴い、野球部の活動を随時更新するようになりました。 野球部の活動が、少しでも地域住民や保護者等の方などに御理解と御協力を得ることができるよう、またこれから海洋高校を目指す未来の子どもたちのために... 2024.11.09 硬式野球部
第1学年部 第1学年部 LHR(リクルート様から将来についての御講演) 11月6日(水)、事前に回答していた適性診断の結果を元に、将来についてより深く考えられる時間になりました。 今後も授業や学校生活を通じて、進路実現に活かせられるように取り組みます。 リクルート担当者様からの御講演 視聴覚教... 2024.11.09 第1学年部
学校生活 【黒潮寮】ボードゲーム大会 11月5日(火)、図書委員が企画・運営し、黒潮寮生全員で「ボードゲーム大会」を実施しました。 4~7人のグループに分かれて行いました。 作戦を練りながら、皆真剣です。 時間が過ぎるにつれ、大盛り上がりです。 ボ... 2024.11.08 学校生活寄宿舎(黒潮寮)
食品経済コース 令和6年度府民交流フェスタ(食品経済コース) 11月3日(日・祝)、京都府立植物園を会場に府民交流フェスタが開催され、食品経済コースは実習製品販売で参加しました。 多くのお客様に実習製品を御購入いただきました。ありがとうございました。 2024.11.08 食品経済コース