海洋技術コース

【海洋技術コース2年生】ダイビング

 10月23日(木)、海洋技術コース2年生「ダイビング」の様子です。 本時は、水中溶接実習に取り組みました。 陸上での実技指導の様子。 水中での実技指導の様子。 初めはなかなかスパーク(放電させ火花を出すこと)させるこ...
硬式野球部

12月・1月スケジュール【硬式野球部】

 予定ですので、変更の場合があります。 R7 部活動計画(硬式野球部)12月ダウンロード R8 部活動計画(硬式野球部)1月ダウンロード
第1学年部

LHRの様子(第1学年部)

10月8日(水)、LHRの時間を活用し、「勉強の方法」をテーマにグループで話し合いました。2学期中間考査が近付いている中で、各自の「勉強に関する困りごと」について意見交換を行いました。生徒一人ひとりが自身に適した学習方法を見つめ直す機会と...
海洋散歩

府民交流フェスタ

 11月3日(月・祝)、京都府立植物園(京都市)にて開催された府民交流フェスタ(主催:きょうと地域創生府民会議)にて、本校から、物品販売や学校紹介及びロープワーク体験の提供で参加させていただきました。 時折時雨模様となる中でしたが、御来場...
バレーボール部

全日本バレーボール高等学校選手権大会両丹予選会(バレーボール部)

 10月25日(土)に宮津天橋高校宮津学舎、26日(日)には宮津市民体育館にてそれぞれ開催されました全日本バレーボール高等学校選手権大会両丹予選会において、本校は両丹4位となり、11月8日(土)に綾部市総合運動公園体育館にて開催されます京...
海洋学科群(1年生)

水産海洋基礎実習1年生~フォカッチャ作り、斜め包み~

10月1日(水)、6日(月)、水産海洋基礎(実習)において、フォカッチャ作りと発酵待ち時間を使い、包装技術の「斜め包み」を学びました。今回の実習は食品経済コースの体験実習で、商品の製造から販売までを意識した実習を行うことができました。生徒...
マリンバイオ部

アミモンガラ、マツダイなどの漂流生物(マリンバイオ部)

漂着物(枯葉や藁、海藻、プラスチック類 等)今年は本校桟橋へ漂着する漂着物の中に、普段は見ない生物を多く発見しています。 9月22日(月)ニジギンポの稚魚が大量に採れました。毎年たくさん見られます。アミモンガラの稚魚も採集し...
第1学年部

LHRの様子(第1学年部)

10月2日(水)、LHRの時間を活用して進路学習を行いました。「自分の職業適性を知る」をテーマに、適性診断の結果をもとに興味のある職業についてワークシートにまとめました。自分の適性を見極めながら進路選択の幅を広げる、有意義な時間となりまし...
硬式野球部

選手授業第10弾~個の力を爆発させる~【硬式野球部】

 これまで硬式野球部では、部活動を通して、さまざまな取組から学びを得る機会を作っています。 今回は、その取組の1つとして、「選手授業第10弾」を御紹介! 選手授業第10弾のタイトルは、パーソナル時間の充実!~個の力を爆発させる~です。 目...
総務企画部

Instagramなりすましに注意!(総務企画部)

 今年4月から本格的に運用をしている京都海洋高校公式Instagramですが、なりすましによるアカウントが存在しています。公式アカウントからDM等のメッセージはありませんので、御注意ください。
第2学年部

研修旅行解団式(第2学年部)

 10月31日(金)、研修旅行最終日に解団式を行いました。 この3日間をとおして得た学び等を、これからの学校生活へ繋げていきます。
第2学年部

研修旅行3日目③(第2学年部)

午前に引き続き、午後もさまざまなアクティビティで、満喫しています!
第2学年部

研修旅行3日目②(第2学年部)

ネスタリゾート神戸でのアクティビティを思う存分、楽しんでいます!
海洋科学科

卒業生による講演会(海洋科学科)

 10月28日(火)、令和3年度本校(海洋科学科)を卒業した近畿大学 農学部環境管理学科4回生の 岩城志門 様から、海洋科学科2・3年生および次年度海洋科学科を選択する1年生の希望者に向けてオンライン(ZOOM)により、講話をいたただきま...
第2学年部

研修旅行3日目①(第2学年部)

 10月31日(金)、最終日がスタート(ネスタリゾート神戸)しました! 朝食を全員で食べることができ、アクティビティに向けて、出発をしました。
バレーボール部

11月活動計画(バレーボール部)

2511_部活動計画_11月(バレー部)ダウンロード
海洋散歩

底曳網習熟操業

 10月30日(木)朝、晴天の下、実習船「みずなぎ」が出航しました。 この日は、11月5日(水)~7日(金)の2泊3日の日程で、3年航海船舶コース生徒が乗船して行われる底曳網漁業実習に先立ち、装置の作動状況等を確認するとともに、安全確保含...
第2学年部

研修旅行2日目④(第2学年部)

 2日目の宿泊は、ネスタリゾート神戸で夕食をいただき、その後にレクリエーションで大盛り上がりでした。 明日は、ネスタリゾート神戸でアクティビティを予定にしています。 夕食① 夕食② 夕食③ 夕食④ 夕食⑤ ...
第2学年部

研修旅行2日目③(第2学年部)

 2日目の午後は、出石町散策で各自の時間を有効活用し、街並や飲食等で楽しみました。 移動後には、ネスタリゾート神戸でレクリエーション等で交流していく予定です。
第2学年部

研修旅行2日目②(第2学年部)

2日目の午前は、城崎マリンワールドでバックヤードツアーや生きものスクールなど、各自で触れ合う時間となりました。 1組集合写真 2組集合写真 3組集合写真