知的財産権講演会、船員生存対策講習会

「知的財産権講演会 船No.14」
 7月13日(木)、航海船舶コース2年生と3年生全員が、知的財産権に関わる講演会を受講しました。講師に大西特許事務所 弁理士 大西正夫 様をお迎えし、身近にある特許の例や取得方法について説明していただきました。また講演後は航海船舶コースの生徒を中心に、実際にインターネットを用いて、「J-Plat-pat」(特許情報プラットフォーム)で、どのような特許があるのかを調べました。今後の研究活動等での特許取得を目指し、研究を進めていきます。

講演会の様子
特許検索の様子

「船員生存対策講習会 船No.15」
 7月14日(金)、航海船舶コース2・3年生が「船員生存対策講習会」(サバイバル・トレーニング)に参加しました。この講習会は京都府では2年に1回、本校を会場に船員災害防止協会主催で開催されており、一般の方も多く参加されます。学科講習では落水等の事故発生時の水温と生存率の関係や、漂流時の救助を待つための注意事項等の説明を受けました。また、実技講習は桟橋の方に移動し、膨張式救命いかだの使用方法やイマーションスーツの着用、そして信号紅炎の点火や落下傘付信号の打ち上げ等を体験しました。

講演会の様子
イマーションスーツを着用する様子