7月6日(木)、2年生海洋科学科が、昨日出荷準備を整え基準をクリアした311個の本校育成イワガキを、実習船かいようを用いて京都府漁業協同組合本所 様に上場しました。
同組合では300g以上のイワガキを「丹後の海 育成岩がき」という商品名で他の漁業者の生産物とともに、20時間の紫外線殺菌処理を施された上で、生食用として首都圏や京阪神を中心に流通されます。
今後も継続してイワガキ育成し、多くの消費者に食してほしいと思います。




7月6日(木)、2年生海洋科学科が、昨日出荷準備を整え基準をクリアした311個の本校育成イワガキを、実習船かいようを用いて京都府漁業協同組合本所 様に上場しました。
同組合では300g以上のイワガキを「丹後の海 育成岩がき」という商品名で他の漁業者の生産物とともに、20時間の紫外線殺菌処理を施された上で、生食用として首都圏や京阪神を中心に流通されます。
今後も継続してイワガキ育成し、多くの消費者に食してほしいと思います。