キャリアプランニング・サポートに向けて事前学習

 5月12日(金)、海洋科学科2年生が、キャリアプランニング・サポート(海洋ごみ教室)に向けて事前学習を行いました。
 ポイ捨てごみが環境にどのように悪影響を与えているかについて考察し、それを小学生に分かりやすく伝える工夫やタイムスケジール管理等についてグループ討議しました。

グループ討議の様子
栗田浜に行き、実際にマイクロプラスチックを調査