絵本の読み聞かせ(読書週間取組)

10月28日(火)から始まった読書週間中、本校の教員による絵本の読み聞かせを実施しました。
読んだ本は『おだんごとん』(ガタローマン 作/マガジンハウス)
連続する言い間違いと、面白くダイナミックなイラストに、生徒たちは笑顔になっていました。

『クジラがしんだら』(江口絵里/童心社)
『ヨシ』(リン・コックス/あすなろ書房)
この2冊の科学絵本の読み聞かせも行いました。
生き物の神秘に触れられる科学絵本で、生き物が好きな本校の生徒たちは、集中して聞いていました。
生徒の感想
●絵本に久しぶりに触れましたが、クスッと笑える内容や、勉強になる内容など絵本の魅力を感じることができたのでよかったです。
●幼稚園以来、絵本なんて見たこともなかったので、久しぶりに『ヨシ』という絵本で、ウミガメの人生を知り感動しました。