6月8日(土)から17日(月)までの10日間、国内航海実習が行われました。
寄港地の長崎港を16日(日)に出港し、17日(月)に本校桟橋に、無事帰港致しました。
航海中は、操舵当直等のほかコンパスや六分儀(天体の高度や角度を測定し、自船の位置を調べる機器)等の使い方を学びました。
この10日間の国内航海実習を経て、人としてまた船員として成長することができました。また、9月に計画している国際航海実習(韓国)に向け、よい実習となりました。



6月8日(土)から17日(月)までの10日間、国内航海実習が行われました。
寄港地の長崎港を16日(日)に出港し、17日(月)に本校桟橋に、無事帰港致しました。
航海中は、操舵当直等のほかコンパスや六分儀(天体の高度や角度を測定し、自船の位置を調べる機器)等の使い方を学びました。
この10日間の国内航海実習を経て、人としてまた船員として成長することができました。また、9月に計画している国際航海実習(韓国)に向け、よい実習となりました。