1月11日(木)、2年生航海船舶コースの「総合実習」において、錆打ち実習を本校桟橋にて実施しました。
錆打ちとは、金属部の錆びた部分をハンマーやブラシを使い綺麗にしてから塗装するもので、船舶や港湾設備は錆やすく、錆打ち整備が大切になってきます。
錆びの見つけ方や塗装方法等、実習船「みずなぎ」乗組員に教わりながら学ぶことができました。




1月11日(木)、2年生航海船舶コースの「総合実習」において、錆打ち実習を本校桟橋にて実施しました。
錆打ちとは、金属部の錆びた部分をハンマーやブラシを使い綺麗にしてから塗装するもので、船舶や港湾設備は錆やすく、錆打ち整備が大切になってきます。
錆びの見つけ方や塗装方法等、実習船「みずなぎ」乗組員に教わりながら学ぶことができました。