10月25日(水)、底曳網漁業実習に先立って事前学習を行った上、10月26日(木)に3年生海洋科学科が、実習船「みずなぎ」を用いて底曳網漁業実習で漁獲物の資源調査を行いました。
経ヶ岬沖合の漁場(本校独自の定点ST-3付近)水深151mで、ニギス、ムシガレイ、カナガシラなどの漁獲があり、選別作業後に体長測定(パンチング)、重量測定、尾数計測を行いました。
また、航行中は漂流ごみの目視調査を行うとともに、航海当直を経験する貴重な学びとなりました。
〔事前学習の様子〕
〔実習中の様子〕
10月25日(水)、底曳網漁業実習に先立って事前学習を行った上、10月26日(木)に3年生海洋科学科が、実習船「みずなぎ」を用いて底曳網漁業実習で漁獲物の資源調査を行いました。
経ヶ岬沖合の漁場(本校独自の定点ST-3付近)水深151mで、ニギス、ムシガレイ、カナガシラなどの漁獲があり、選別作業後に体長測定(パンチング)、重量測定、尾数計測を行いました。
また、航行中は漂流ごみの目視調査を行うとともに、航海当直を経験する貴重な学びとなりました。
〔事前学習の様子〕
〔実習中の様子〕