第2学年部 身体測定(第2学年) 4月17日(水)に行われた身体測定で、さまざな検診を受けました。昨年と比べ、自身の成長を感じた生徒も多くいました。 2-1 視力検査の様子 2ー2 視力検査の様子 2-3 視力検査の様子 2024.04.22 第2学年部
ボート部 1年生の部活動体験(ボート部) ボート部の1年生部活動体験の様子です。乗艇体験や陸トレを体験しています。4月17日(水)の練習では、10名の1年生が参加してくれました。 15分間走の様子です。校内を15分間走りました。全員、一生懸命に取り組んでいます。 ... 2024.04.22 ボート部
バレーボール部 生徒会オリエンテーション 4月12日(金)、新入生を迎えての生徒会オリエンテーションが開催され、部活動紹介を行いました。 実演も交えながら、バレーボール部の魅力を伝えることができました。 2024.04.21 バレーボール部
ウエイトリフティング部 ウエイト部 部活動紹介 4月12日(金)の生徒会オリエンテーションで、ウエイトリフティング部員が部活動紹介をしました。 部活動紹介の様子 競技者 2年 辰巳航大 その後の部活動見学ではたくさんの1年生が見学に来てくれました。正式な部員として一緒... 2024.04.20 ウエイトリフティング部
海洋散歩 実習船「みずなぎ」帰航 実習船「みずなぎ」を用い、4月17日(水)から2泊3日の日程で、新潟県方面への短期航海実習に取り組んだ3年生航海船舶コースの生徒及び乗組員・教員が、19日(金)夕刻無事帰航しました。 昨年度末の定期ドック終了後、今年度最初の乗船実習でし... 2024.04.19 海洋散歩
総務企画部 令和6年度PTA・部活動後援会総会及び第1回人権講演会等について 令和6年度PTA・部活動後援会総会及び第1回人権講演会等を、令和6年5月2日(木)に実施します。 当日の流れと受付については、添付資料から御確認いただき、4月24日(水)まで御回答ください。 よろしくお願いいたします。 PTA・部... 2024.04.19 総務企画部
食品経済コース 栗田駅開業100周年記念イベント参加 4月13日(土)、栗田駅開業100周年イベントが開催され、食品経済コースが実習製品販売(新巻鮭の切り身)で参加させていただきました。 多くのお客様に御来場いただき、実習製品を御購入いただきました。ありがとうございました。 今後も地元を盛... 2024.04.19 食品経済コース
バドミントン部 部活動紹介(バドミントン部) 4月12日(金)、生徒会オリエンテーションが実施され、バドミントン部の部活動紹介をしました。 日々、どのような練習をしているのか、実演を交え紹介しました。 1年生がバドミントンに興味を持ってくれ、入部してくれることを期待したいと思います... 2024.04.19 バドミントン部
ボート部 1年生への部活動紹介(ボート部) 4月12日(金)に、生徒会オリエンテーションの中で部活動紹介が行われました。ボート部員たちも、1年生に向けて部活動の内容をスピーチしました。 部活動の内容や、試合や合宿で得られる経験について話しました。また、迫力ある動画を... 2024.04.19 ボート部
事務部 毎日希望奨学金について 毎日新聞社及び毎日新聞社会事業団から、案内がありましたのでお知らせします。 詳しくは、以下の資料を御確認ください。 毎日希望奨学生募集のしおりダウンロード 2024.04.18 事務部在校生・卒業生の皆様奨学金他援護制度
事務部 高校奨学生の募集について 公益財団法人 朝鮮奨学会から、案内がありましたのでお知らせします。 詳しくは以下の資料を御確認ください。 高校奨学生(朝鮮奨学会)ダウンロード 2024.04.18 事務部在校生・卒業生の皆様奨学金他援護制度
事務部 2024年度「京都新聞愛の奨学金」について 公益財団法人 京都新聞社会福祉事業団から、案内がありましたのでお知らせします。 詳しくは、以下の資料を御確認ください。 京都新聞愛の奨学金ダウンロード 2024.04.18 事務部在校生・卒業生の皆様奨学金他援護制度
事務部 LAWSON夢を応援基金「ひとり親家庭支援奨学金制度」奨学生募集について 一般財団法人 全国母子寡婦福祉団体協議会から、案内がありましたのでお知らせします。 詳しくは、以下の資料を御確認ください。 奨学金制度チラシダウンロード 2024.04.18 事務部在校生・卒業生の皆様奨学金他援護制度
事務部 令和6年度京都府高校生等修学支援事業について 京都府から、案内がありましたのでお知らせします。 詳しくは、以下の資料を御確認ください。 京都府高校生等修学支援事業ダウンロード 2024.04.18 事務部在校生・卒業生の皆様奨学金他援護制度
事務部 高校生の募集について 公益財団法人 似鳥国際奨学財団から、案内がありましたのでお知らせします。 詳しくは、以下の資料を御確認ください。 似鳥国際奨学財団ダウンロード 2024.04.18 事務部在校生・卒業生の皆様奨学金他援護制度
海洋技術コース 【海洋技術コース2年生】学科・コースオリエンテーション 4月10日(水)、海洋技術コース2年生オリエンテーションの様子です。海洋技術コースとして、新たなメンバーでの講座が始まりました。 1年間の実習内容の説明を受けました。 真新しい実習着に袖を通し、生徒は実習を心待ちにしている... 2024.04.18 海洋技術コース
サッカー部 サッカー部部活動紹介 4月12日(金)、新入生を対象とした部活動紹介が行われ、サッカー部からは練習内容等について説明を行いました。 今年度も、単独校でのチーム編成が非常に厳しい状況であり、サッカー経験のある人、初心者も大歓迎です。1人でも多くの新入生に入部し... 2024.04.18 サッカー部
事務部 実習船みずなぎ ドック後の初出港 令和6年4月17日(水)実習船みずなぎは、定期検査ドック後、塗装しなおした美しい船体での初航海として海洋工学科航海船舶コース3年生14名を乗せ、新潟に向け出港しました。 今回の出港は、船乗りとして必要とされる知識・技術を高めること等... 2024.04.18 事務部分掌学校生活