実習船 3船 海洋観測 7月7日(金)、航海船舶コース3年生が実習船「みずなぎ」を用いて海洋観測を行いました。 3年生は、6月に行われた長期航海直後の実習ということもあり、その際学んだ知識や技術を生かすことのできた実習となりました。 航海当直の様子 ... 2023.07.16 実習船
実習船 3船 長期航海実習!函館港入港! 11日(日)下関港を出港してから3日間日本海を航行し無事函館港へ入港致しました。3日間いずれも凪の海峡により、六分儀(太陽高度を求める実習)や、各種計算問題に取り組む事ができ、充実した実習を行う事ができました。また、幸運にもイルカの群れ... 2023.06.14 実習船
実習船 3船 瀬戸内海航行 6月6日(火)から行われている、3年生航海船舶コースの長期航海は6日目を迎え、昨日は神戸港を出港し、船舶交通の多い瀬戸内海を航行し、関門海峡の手前で錨泊しました。本日(11日)は8時現在、山口県下関市に停泊しています。 各航路で見... 2023.06.11 実習船
実習船 3船 長期航海実習!神戸港入港! 6月6日(火)に学校を出港してから日本海、瀬戸内海を航行し無事神戸港へ到着致しました。 日本海ではうねりにより船酔いをしてしまう生徒も多くいましたが、みんなで協力して乗り越えました。船舶航通の輻輳する関門海峡航路、来... 2023.06.09 実習船
実習船 乗組員 操練 6月1日(木)、実習船「みずなぎ」にて乗組員が6月6日(火)からの長期航海に備え、操練(船舶における非常訓練のこと)を行いました。 操練は、船舶において定期的に実施するよう船員法に定められており、今回は調理室から出火、消火不能となり総員... 2023.06.07 実習船
実習船 1水基 初めての乗船実習! 5月23日(火)北からの波1メートルの海況で、少し船体が揺れる中、1年生が初めての乗船実習を行いました。操舵体験や船舶設備についての説明を受けるとともに、船内生活等について学びました。初めての乗船で船酔いをしてしまう生徒もいましたが、自... 2023.05.31 実習船
実習船 3船 航海実習 5月10日(水)から12日(金)の3日間、航海船舶コース3年生が実習船「みずなぎ」を用いて、航海実習を行いました。 今回は、片道約20時間かけて新潟県佐渡島両津港に向かいました。航海中には、当直や六分儀(天体の高度や角度を測定し、自船の... 2023.05.22 実習船
実習船 2船 初めての3日間、乗船実習! 4月19日(水)から21日(金)の3日間、穏やか凪の海況の下、実習船「みずなぎ」を用いた乗船実習を行いました。 船舶の緊急時の集合操練(緊急船内放送から避難場所へ速やかに集合する練習)や、投揚錨実習(いかりの上げ下ろし)、海洋観測実習等... 2023.04.28 実習船
実習船 祝、入学! 令和5年4月11日(火)、春の暖かな南風が吹き陽気に包まれる日に、入学式が挙行されました。 実習船「みずなぎ」では祝福の満船飾を施し、新入生を歓迎しました。今年度もより一層気を引き締めて乗組員一同、安全運行に努めてまいります。よろしくお... 2023.04.18 実習船
実習船 みずなぎドック② 3月14日(火)より、山口県下関市のサンセイドックにて修繕・検査を行っています。この日は、ジャイロコンパス(真方位を示すコンパス)、ECDIS(電子海図表示装置)の部品交換や、無線装置の点検を行いました。 ジャイロコンパスの開放点... 2023.03.28 実習船
実習船 みずなぎ 定期検査のためドックへ 3月11日(土)、実習船「みずなぎ」は法定検査である「第2種中間検査B」に伴う検査・整備のため、山口県下関市の「サンセイ株式会社様 下関工場」へ出港しました。 約2週間の工程では、甲板部・機関部・無線部のそれぞれの部門で各種整備... 2023.03.21 実習船
実習船 2船 キャリアトライアル 2月20日(月)から22日(水)の3日間、2年航海船舶コースが実習船「みずなぎ」を用いて実習を行いました。 今回の実習では、一部日程で荒天となりましたが、荒天時や人命救助における操船方法を学びました。 出港準備の様子 機関室... 2023.03.07 実習船
実習船 3船 海洋観測実習 1月13日(金)、航海船舶コース3年生の海洋観測実習を、実習船「みずなぎ」にて実施しました。 3年生は今回が最後の「みずなぎ」乗船実習となりました。次に乗船する時は就職先や進学先となります。また、乗船することのない進路先に進む生徒もいま... 2023.01.25 実習船
実習船 2船 海洋観測実習 12月15日(木)、2年生航海船舶コースによる海洋観測実習を、実習船「みずなぎ」にて実施しました。寒さが厳しくなり、雪が降る中での実習となりました。 2年生は海技士国家試験に多くの生徒が挑戦するなど、この1年で大きな成長が見られました。今... 2022.12.23 実習船
実習船 みずなぎの歴史 これまでの歴史 明治32年(1899年)に、前身である京都府立水産講習所が開設されて121年になり ますが、この間実習船は小型の無動力船に始まり、帆装付き機船など幾多の経過が あって今日の近代的な大型動力船になるまで、実... 2022.01.01 実習船