進路指導部 3学期始業式 進路指導部長講話 1月10日(火)、3学期始業式が行われ、進路指導部長が講話を行いました。 講話の中では、「人の話をしっかり聞き、卯年にちなみ、前に向かって進んでほしい。」という旨の話をしました。 3年生は卒業後の進路に向け、1・2年生は希望進路の実現に... 2023.01.12 進路指導部
サッカー部 京都サッカー新人大会の結果 1月7日(土)から「令和4年度 京都サッカー新人大会」が開幕しました。 本校は、両丹大会に引き続き、合同Cチーム(海洋、峰山、大江)として出場しました。 〔試合の結果〕 1回戦 1/7(土)会場:京都府立桂高等学校グラウンド ... 2023.01.11 サッカー部
マリンバイオ部 京大フィールド研 訪問 マリンバイオ部活動報告№8202022年12月22日(木) 京都大学舞鶴水産実験所フィールド科学研究センターを訪問・見学させていただきました。 ミツクリザメ(ゴブリンシャーク) チョウチン... 2023.01.11 マリンバイオ部
図書館 地域の図書館とのコラボレーション 12月22日(木)、宮津市立図書館に伺い、本校図書委員の作成した おすすめ本紹介のPOPを展示させていただきました。 展示作業を行ったのは図書委員2名と、有志生徒1名。 自分たちの作成した飾りやPOPを用い、意... 2023.01.11 図書館
バレーボール部 OB戦 令和5年1月3日(火)、バレーボール部のOB戦を行いました。この取組は20年以上前から毎年続いていましたが、コロナ禍により3年ぶりの開催になりました。 新型コロナウイルス感染症拡大防止を最優先に、本校OBと本校生徒11名が参加し、交流を... 2023.01.10 バレーボール部
バレーボール部 京都府立宮津天橋高校と練習試合をしました。 12月24日(土)、京都府立宮津天橋高校宮津学舎で、京都府立宮津天橋高校と練習試合をお世話になりました。 1月14日(土)から始まる新人大会に向けて、切磋琢磨しました。 本校-宮津天橋高校 7-25 16-25 19-25... 2023.01.09 バレーボール部
バレーボール部 両丹高等学校バレーボール冬季強化練習会 12月27日(火)及び28日(水)、兵庫県立総合体育館で開催された「令和4年両丹高等学校バレーボール冬季強化練習会」に参加しました。この取組は、両丹地域のバレーボール部の技術力向上のために開催されているもので、両丹地域の上位4位の学校が... 2023.01.09 バレーボール部
サッカー部 サッカー部の部室清掃 今年も年末となり、サッカー部の部室を大掃除しました。 来る年も、元気にサッカーができるようにと祈りながら、隅々まで丁寧に整理整頓しました。 〔大掃除の様子〕 清掃中 清掃後 2022.12.28 サッカー部
寄宿舎(黒潮寮) 【黒潮寮】大掃除 12月20日(火)、黒潮寮大掃除の様子です。 普段掃除できていない部分を入念に掃除しました。 不要物を整理し、1年間の汚れがどんどん落ちていきます。 実習や授業で培った力で、さすが海洋高校... 2022.12.28 寄宿舎(黒潮寮)
ウエイトリフティング部 令和4年度 新人選手権大会 12月17日(土)・18日(日)、京都府立宮津天橋高校加悦谷学舎にて、令和4年度京都府高等学校ウエイトリフティング新人選手権大会が開催され、本校からは女子2名、男子9名が出場しました。女子では、59㎏級で鈴木水晶(1年・加悦中)が3位入... 2022.12.27 ウエイトリフティング部
進路指導部 2学期終業式 進路指導部長講話 12月21日(水)、2学期の終業式が行われ、進路指導部長が講話を行いました。 講話では、各学年に応じた内容を指導しました。さらに、全体に向けて、「この冬季休業を利用して、多くの人と話をしてコミュニケーションをとっていくことがこれからに役... 2022.12.26 進路指導部
第1学年部 2学期終業式 1学年集会・LHR 12月21日(水)、2学期終業式が行われ、その後学年集会を実施しました。 学年集会の中で、「1年生としてやり残したことがないように、この冬季休業中に計画を立てて、3学期から行動していけるように」という旨の話がありました。また、入学してか... 2022.12.26 第1学年部
サッカー部 サッカー専門部技術講習会へ参加 12月18日(日)、京都府高等学校体育連盟両丹支部主催による「令和4年度 サッカー専門部技術講習会」が、舞鶴市伊佐津川運動公園で開催され、本校サッカー部の代表生徒3名が参加しました。 元Jリーガーから基本技術の向上に向けて指導を受けまし... 2022.12.26 サッカー部
総務企画部 第2学期終業式 12月21日(水)、長い2学期が終了し、体育館にて「第2学期終業式」を挙行しました。 式典では校長先生から、62歳で医師になられた実話から「夢を諦めず叶えるために努力を惜しまない生き方」や、寒肥(かんごえ)の内容から「勇気や向上心の大切さ... 2022.12.23 総務企画部
カッター部 冬季のトレーニング 令和4年12月17日(土)陸上トレーニングの様子です。 この日は、坂道ダッシュ、階段を使った足腰の筋力トレーニングなどを行い、モチベーションを上げながら追い込んだ練習ができました。冬の間に体力をつけて、来シーズンに備えます。 ... 2022.12.22 カッター部
バレーボール部 両丹高等学校バレーボール新人大会について 令和5年1月14日(土)、15日(日)感染症対策を最優先に、「両丹高等学校バレーボール新人大会」が下記の日程で行われます。(昨年度、一昨年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止) なお、今回の大会は、各学校での開催のためすべて... 2022.12.22 バレーボール部
資格・検定、模擬試験 【海洋技術コース2年生】アーク溶接等の業務に係る特別教育 12月15日(木)、16日(金)、本校を会場に「アーク溶接等の業務に係る特別教育」が実施されました。 学科講習の様子 実技講習の様子 生徒は意欲的に質問等をしながら講習を受けている様子でした... 2022.12.22 資格・検定、模擬試験