学校生活

下宿

下宿の様子(ゆうなぎ荘)

 1月31日(水)、ゆうなぎ荘(男子下宿)の様子です。 夕食の様子(1) 夕食の様子(2)
第1学年部

2度目の小論文指導

 2月1日(木)、小論文指導が実施され、1年生が取り組みました。テーマは「10年後の自分について」でした。 1組の様子 2組の様子 3組の様子
硬式野球部

マネージャーだより(2月号・強化週間)

 毎月、約1週間を「強化週間」という位置付けで、普段よりも1.5倍の練習を実施しています。  今月の「強化週間」は、天気に左右されながら、その都度、練習メニューを変更しています。そのなかでも、室内練習や使用できる場所を工夫しながら実施をし...
マリンバイオ部

2024シロザケふ化放流事業(飼育管理)

今年も、由良川サケ環境保全実行委員会主催のサケ放流事業に参加しています。 1月9日(火) シロザケ発眼卵200粒収容 1月18日(木)16日(火)から孵化が始まり、19日(木)には全て孵化しました。 ...
普通教科

1年茶道体験

 令和6年1月26日(金)1年3組、1月30日(火)1年2組、2月5日(月)1年1組が、それは本校において、茶道を体験しました。 この取組は、京都府教育委員会主催の高校生伝統文化事業に基づくもので、京都府にゆかりの深い伝統文化の1つである...
生徒指導部

海の安全祈念日(えひめ丸 追悼行事)

 令和6年2月8日(木)、えひめ丸追悼行事を実施しました。本来2月10日が海の安全祈念日ですが、今年は土曜日のため、2月8日(木)に行っています。 愛媛県立宇和島水産高校の実習船「えひめ丸」の事故から今年で23年が経ちました。全国水産高等...
ボート部

2月・3月の予定

2月、3月の予定になります。ご確認ください。 R5部活動計画・2月-1ダウンロード R5部活動計画・3月-1ダウンロード
バレーボール部

新人戦

 2月3日(土)、1月の予選で4位通過した本校は、大山崎町体育館で行われた新人戦の府大会に出場しました。対戦相手は東山高校で、試合は0ー2で敗れてしまいましたが、一時はリードするなど健闘することができました。応援いただき、ありがとうござい...
ウエイトリフティング部

近畿選抜大会

1月13日(土)~14日(日)、ジェイテクトアリーナ奈良(橿原市)にて、第38回近畿高等学校ウエイトリフティング選抜大会が開催され、本校選手も活躍しました。結果は次のとおりです。 男子 55kg級 山﨑太陽 4位 67kg級 後藤奎...
寄宿舎(黒潮寮)

【黒潮寮】3年生を送る会

 1月29日(月)、黒潮寮にて毎年恒例の「3年生を送る会」を実施しました。 3年生を送る会では、1、2年生が部活動ごとに出し物を出し、会を盛り上げます。 3年生を送る会開始3分前。何やら必死で練習しています。 新寮長・副...
マリンバイオ部

ミニブッシープレコ 繁殖

マリンバイオ部では、ミニブッシープレコの繁殖を行っています。 ミニブッシープレコナマズ目 ロリカリア科南米の広範囲に分布しています。全長は最大で12㎝~15㎝と、プレコの仲間の中では小型で、寿命は3~5年です。本種は種類が多...
硬式野球部

マネージャーだより(1月号)

 冬休みが明け、今年も練習が始まりました! 個々に新調した道具とともに気持ちを入れ替え、春季大会まで残り約2ヶ月。 選手、マネージャーともに支え合いながら、頑張りたいと思います! 最近は、雨や雪でグラウンドが使えないことが多々ありますが、...
バドミントン部

2月月間予定

部活動計画 2月(バドミントン部).pdf
図書館

全校一斉読書HR

 1月17日(水)LHRで、全校生徒が一斉に読書をする読書HRを実施しました。 京都府立図書館電子書籍サービスを利用し、電子書籍を読む生徒もいました。スマートフォンやiPadから、自宅等でも読むことができる便利なサービスです。趣味や学習に...
資格・検定、模擬試験

第97回簿記実務検定

 1月28日(日)、第97回全国商業高等学校協会簿記実務検定試験が本校を会場に実施されました。 この検定は、簿記実務の能力が問われるものです。 今後も計画的に資格試験に挑戦してほしいと思います。
硬式野球部

今年もグラウンドが雪景色

 今年もグラウンド一面が雪で覆われました。 グラウンドへ入るまでに雪が膝上まで積もり、グラウンド内はさらに高い積雪と思われます。 グラウンドが使用できないときは、校舎内の施設を使用し、日々取り組んでいます。 春季大会まで残り約3か月となり...
寄宿舎(黒潮寮)

【黒潮寮】除雪

 1月24日(水)、25日(木)、積雪があり、寮生が除雪作業を行いました。 積雪の様子 除雪の様子。別館への道を作りました。 寮生全員で学校の除雪も行いました。 雪で遊ぶ生徒の様子
硬式野球部

走る速さを0.01秒でも速くするトレーニング!?

 硬式野球部では、ウォーミングアップ後に「 走り方 」を矯正するためのトレーニングを導入しています。 特に「 走り方 」では、重心を意識し、フォーム改善と瞬発力向上を目指しています。 月に一度の計測会で、記録が伸びることに期待しています!...
生徒指導部

自転車安全利用推進委員による活動

 1月23日(火)、自転車安全利用推進委員による通学指導を実施しました。 自転車マナーの意識を向上させる良い機会となりました。 マナーを守り通学します。
普通教科

体育 1年生 授業の様子

 3学期の1年生「体育」の様子(一部)です。 授業は、卓球とバスケットボールと柔道を実施しています。 高校から初めて行う生徒もいるため、ルールや基本を徹底し、丁寧に授業を進めています。 バスケットボール(ジャンプシュートの練習) ...