硬式野球部

令和5年 硬式野球部 11月スケジュール

 11月スケジュール 予定ですので、変更の場合があります。
実習船

国内航海実習1 

 9月13日(水)から19日(火)の7日間、国内航海実習が行われています。 13日(水)に学校を出港し、無事目的地である大阪港へ入港致しました。 瀬戸内海の様々な航路を経験する事や、船内生活についても学ぶ事ができました。 今後、17日(日...
海洋学科群(1年生)

水産海洋基礎(座学)授業風景

 夏休みの宿題で調べた水生生物のスケッチと、その学名・和名・地方名、生態、おいしい調理方法などに関してグループ毎に交流しました。 よく見かけるマダコやマダイ、クロマグロといった魚介類から多種多様な水生生物の知識や情報をお互いに交流すること...
マリンバイオ部

グッピー水槽(グッピーってこんな魚)

本校玄関ミニ水族館において、繁殖させたグッピーを展示しています。 5月7日(日)4月下旬から水槽を設置しました。 8月6日(日)グッピーが水槽内で自然繁殖し、匹数が増えました。水草も育っています。 ~ グ...
海洋科学科

みんなで海釣りイベントに参加

 9月10日(日)、本校桟橋を会場に京都新聞社会福祉事業団、神戸新聞厚生事業団主催による「みんなで海釣りー障がいのある人の体験講座ー」が開催され、本校から27名がボランティアスタッフとして参加しました。そのうち、2・3年生海洋科学科からは...
食品経済コース

宮津レストラン(9月)について

 9月25日(月)、シェアスペース&キッチン「Space HAMAKAZE」において高校生レストランを開催します。詳しくは下のPDFを御覧ください。 9月はままちレストラン.pdf 
総務企画部

PTA模擬店・じんばカレー

9月5日(火)、海洋祭(文化祭部門)が開催され、PTA模擬店では、じんばカレーとドリンクを販売しました。 事前打ち合わせ(PTA会長あいさつ) 販売場所設営 カレー作り じんば(ホンダワラ)丹後地域...
海洋科学科

みんなで海釣り~障がいのある人の体験講座~前日イベント

 9月9日(土)、京都府立青少年海洋センター(マリーンピア)を会場に、翌日本校の桟橋で開催される「みんなで海釣りー障がいのある人の体験講座ー」事前講座に、海洋科学科の生徒7名が参加させていただきました。 参加者の皆様に、学校紹介や研究活動...
食品経済コース

浴衣でレストラン(9月)

 9月9日(土)、本校の食品製造工場周辺を会場に高校生レストランを実施しました。 今回は、2年食品経済コースの生徒が浴衣で接客を行いました。また、前々日に華道教室で生けた「生け花」を展示し、秋を演出しました。 3年生が厨房で大いに活躍し、...
レスリング部

【レスリング】10月活動計画

レスリング部10月の活動計画を掲載します。 10月活動計画ダウンロード
航海船舶コース

令和5年度2年生国内航海③

 9月14日(木)17時現在、宇部沖を航行中です。本日の23時30分に伊予灘沖で錨泊し、明日3時30分に揚錨後、大阪湾を目指します。 本日は11時に下関の岬之町埠頭岸壁に着岸し、サンセイ株式会社 様の見学をお世話になりました。船舶の検査方...
航海船舶コース

令和5年度2年生国内航海②

 9月14日(木)8時現在、角島沖を変針し、下関に向かっています。 昨夜の航行中は南風が強く、船が揺れる時間帯もあり、船酔いをする生徒が数名いました。現在は海況も落ち着いており、体調不良や船酔いをしている生徒はいません。 本日は10時30...
航海船舶コース

令和5年度2年生国内航海① 

 9月13日(水)から19日(火)までの7日間、航海船舶コース2年生が実習船「みずなぎ」に乗船し、下関と大阪を寄港地とした国内航海実習に取り組みます。 航行中は4時間ごとの航海当直を行い、寄港地を目指します。また、船舶の交通量が多い瀬戸内...
ウエイトリフティング部

令和5年度 全国高等学校総合体育大会

 8月9日(水)~14日(月)、士別市総合体育館(北海道)にて、令和5年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)が開催されました。本校からは7名が出場しました。  結果は次のとおりです。 女子 55Kg 級 川﨑菜々紗 スナ...
総務企画部

第4回PTA役員会

8月23日(水)第4回PTA役員会が開催され、PTA地区懇談会の報告や、海洋祭PTA模擬店等について話し合われました。
海洋科学科

2級漁業技術検定受検

 9月8日(金)放課後、2年生海洋科学科の生徒が「2級漁業技術検定」を受検しました。この検定は、漁業に関する技術と知識を問う検定として、筆記部門(30問)及び実技部門(3題)の2分野で構成され、それぞれの基準を満たすことで合格となります。...
実習船

山田小学校 船内見学

 9月7日(木)、山田小学校(与謝野町)5年生が実習船「みずなぎ」の見学に来られました。 急遽、係船見学に変更となりましたが、普段見ることのできない船の設備を見学していただき、楽しい時間を過ごしてもらっているようでした。今回の見学で、本校...
総務企画部

PTA地区懇談会

7月20日(木)本校会場、7月21日(金)南部会場(ガレリアかめおか)でPTA地区懇談会を開催しました。 本校会場 京都会場 1年生学科・コース選択や、2年生研修旅行等についての説明会を行い、3年生を対象に三者面談を行い...
海洋散歩

トップページを更新しました。(9月13日)

 令和5年度 国内航海実習 出航式 9月13日(水)、航海船舶コース2年生15名、教員2名、船員11名が乗船した実習船「みずなぎ」が、国内航海実習のために、出航式後本校岸壁を離れました。 本日から19日(火)〔帰航〕までの航程で、大阪港(...
硬式野球部

全国トップ選手が在籍するウエイトリフティング部と合同練習を実施しました!

 令和5年9月9日(土)に、本校のウエイトリフティング部と野球部が合同練習を実施しました。 ウエイトリフティング部の顧問である川﨑先生の指導のもと、ウエイトリフティング部の生徒と野球部の生徒が一緒にトレーニングをし、野球にも活かせるトレー...