今日の給食は、10月31日の「ハロウィン」にちなんだ献立でした。ハロウィンは、ヨーロッパやアメリカから世界に広まった行事で、みんなで仮装をするのは、悪霊を追い払い、災いを遠ざけ豊作を願うためだそうです。かぼちゃをくり抜いた「ジャック・オー・ランタン」が有名で、『ハロウィンといえば、かぼちゃ』というイメージが定着していますね。今日は、調理員の方々が心を込めて一つずつ手作りされた、かぼちゃを使ったグラタンでした。秋から冬に向かってだんだん寒くなっていくこの時期のかぼちゃは、よく熟成され、甘くておいしいそうです。今日も各教室でおかわりする姿が見られました。いつも季節や行事にあった栄養満点で美味しいメニューを作ってくださる町共同調理場の皆様ありがとうございます。



