昨日、9月30日は、1956年(昭和31年)に田原村と宇治田原村が合併し「宇治田原町」が誕生した記念の日でした。それにちなんで、昨日の給食は「うじたわらの日」の献立でした。「茶ッピーランチ」でおなじみのお茶を使った「碾茶ごはん」、具だくさんの「すまし汁」、地元の特産品にもなっている古老柿を使った「鶏肉の古老柿だれ」、町内産のしいたけを使った「宇治田原野菜の柿酢和え」のメニューをみんなでおいしくいただきました。町共同調理場のみんさん、いつもおいしく栄養満点の給食を作っていただき、ありがとうございます。

