トピックス

トピックス

タイマーをいただきました!

 京都銀行の私募債を活用して須河車体(株)様から本校を寄贈先として指定していただき、デジタルタイマーをいただきました。体育の授業や部活動で使用させていただきます。また、本校がバスケットボールの大会会場になることが多いので、綴喜地方や山城地...
トピックス

やましろ未来っ子みんなでHUGフォーラム!

 6月25日(日)、宇治田原町総合文化センターにおいて、令和5年度やましろ未来っ子みんなでHUGフォーラムが開催され、山城地方のPTA、育友会の方々がたんさん参加されました。本校のPTAからも参加していただきました。挨拶、薬物乱用防止・根...
トピックス

陸上競技大会!

 綴喜地方中学校陸上競技大会では、宮崎さん、桒田さん、池本さんの3名が優勝を果たし、この3名を含め24名が山城地方中学校陸上競技大会へエントリーすることができました。山城地方中学校陸上競技大会では、100m、100mH、走幅跳、砲丸投、8...
トピックス

山手線開通式!吹奏楽部演奏!

6月18日(日)、宇治田原山手線が南から役場前まで開通しました。開通式が行われ、町長の式辞、京都府知事の祝辞等がありました。次ぎに、うぐいす宇治田原幼稚園のみなさんの遊戯等があり、そして、維孝館中学校の吹奏楽部の演奏となりました。1年生は...
トピックス

高校・大学等訪問(1・2年生)!

1年生は高校訪問、2年生は大学等訪問を実施しました。宇治田原町には、高校や大学がないため、町外へ出て学ぶことになります。自分たちで、その学校の場所や交通手段、時間等をあらかじめ調べ、当日、出発しました。バスや電車を乗り継ぎ、予定通り到着し...
トピックス

修学旅行!

3年生は、バスで宇治田原町を出発し立山駅に到着しケーブルカー、そして再びバスでたどり着いた雪の大谷で何mもの雪をみることができ、トローリーバス、ロープウエイで黒部ダムに着きそのスケールの大きさに驚かされました。穏やかな天候の中、ゴンドラ、...
トピックス

生徒総会!

5月26日(金)6校時、生徒総会が行われました。昨年までは、放送やオンラインで画面を見て行っていましたので、体育館で行うのは、久しぶりで、どの学年も体育館で直接、顔を見ての総会は初めてでした。生徒会本部役員から本年度のスローガン「Rest...
トピックス

自転車の安全利用推進街頭啓発活動!

5月26日(金)の登校時 、宇治田原町交通対策協議会、田辺警察署の皆様にお世話になり自転車の安全についての声かけ、反射板などの配布をしていただきました。ありがとうございました。交通安全には、いつも留意して自転車に乗るようにしていき...
トピックス

募金活動!

本日、生徒会本部役員が登校時に玄関前に立ち募金活動を行いました。今年度になって初めての募金日で、特に1年生は中学校で初めて募金を経験しました。昨日、「明日は募金日です。ご協力お願いします。」と放送があったり終学活で啓発ポスターをもとに連絡...
トピックス

1年生 制服着こなしセミナー!

本日4校時、1年生は体育館で制服着こなしセミナーを行いました。制服はオフィシャル・ウエアで、公的な場での服装であり、周囲の視線を意識していかなければなりません。人から見てどう見えているかが大切です。恥ずかしくない着こなしをしましょう。制服...
タイトルとURLをコピーしました