トピックス 紙芝居!(2年生) 昨日2年1組が宇治田原小学校の1年生に、本日2年2組が田原小学校の1年生に紙芝居の実演をオンラインで行いました。2年生は3学期に入り、町立図書館からお借りした紙芝居を班毎に分かれて練習を重ねてきました。学年閉鎖等により、思うように練習が... 2023.02.10 トピックス
トピックス 卒業・進級を祝う会 本日、維孝館中学校において「卒業・進級を祝う会」が行われ山茶花学級の生徒が参加し、田原小学校、宇治田原小学校の各学級の児童とともに取り組んできた演しものを披露したり、卒業や進級に当たっての決意や目標を発表し、最後にみんなで、歌を手話をまじ... 2023.02.08 トピックス
トピックス 綴喜地方中学校書き初め巡回展 綴喜地方の中学校9校からそれぞれ選ばれた書き初めの巡回展がはじまり、2階廊下の壁面に展示されています。学校によって字に違いはありますが、本校を含めどの学校の作品も素晴らしく、壁から作品が迫ってくる感じがします。毛筆の時間や機会は減ってきて... 2023.02.07 トピックス
トピックス 宇治田原を元気にする会社をつくろう!(3年生) 3年生は今年も宇治田原町を元気にする会社をつくろう!に取り組みました。3年生は昨年度、2年生時に町役場、宇治田原製茶場の方々のご協力により「商品開発」に挑戦し、2つの商品が販売、そして本町の「ふるさと納税」返礼品にもなりました。今年度も、... 2023.01.30 トピックス
トピックス 給食委員が考えた給食 給食週間の取組として、町内の3小中学校の給食委員が考えたメニューが献立になりました。今年度のテーマは、「栄養バランスの良い献立を考えよう」です。初日の今日(1月26日)は、維孝館中学校の給食委員が考えたメニューで、「抹茶揚げパン」 「牛... 2023.01.26 トピックス給食の取組
トピックス 2学期終了! 今日で、80日という長い2学期が終了しました。 大掃除では、普段掃除しないロッカーの裏や高い窓等、隅々まできれいにしていました。 その後、体育館では表彰、終業式が行われました。校長から体育大会や文化発表会等の2学期に行った大きな行事や各... 2022.12.23 トピックス
トピックス 中学生議会! 昨日(12月18日)、中学生議会が開催され、本校から浅田和音さん、上田莉子さん、伊藤美都さん、安井陽菜美さんの4人が参加しました。昨年度から開催されることとなっておりましたが新型コロナウイルスの関係で昨年度は中止となりました。(後日、議... 2022.12.19 トピックス
トピックス 明日(12月16日【金】)は募金の日です! 明日、12月16日【金】は、2学期最後の募金の日です。 登校時に、生徒会本部役員が玄関付近で募金活動を行います。 ご協力よろしくお願いします。 2022.12.16 トピックス
トピックス タイマーを寄贈していただきました! 株式会社ヤマコーから京都銀行の私募債を通じてタイマーを寄贈していただきました。ヤマコー社長の山崎惠弘様、京都市内から京都銀行の支店長飛鷹様・支店長代理勝山様、本町教育長奥村様に来校いただき贈呈式を行っていただきました。ヤマコー様からタ... 2022.12.15 トピックス