トピックス

トピックス

ALTスタジオ!

今年も、いつもの授業とは別に昼休みに、英語助手の先生(ALT)と英語でふれあうALTスタジオを行いました。今回は、それぞれの学年で異なる内容での実施となり、希望者が学習室などに集合して始まりました。1年生は、自分の番が当たると英語で答える...
トピックス

社会を明るくする運動啓発活動!

7月3日、生徒の登校時に社会を明るくする運動の啓発活動として、多くの地域の皆様、町長様をはじめとする町職員の皆様から啓発グッズを配布していただき、「おはようございます。」と声かけも行っていただきました。生徒も職員も、一人一人が社会について...
トピックス

学校だより7月号を発行しました!

本日、7月3日、学校だより第4号 7月号を発行しました。 R5学校だより7月号-1ダウンロード
トピックス

クリーンキャンペーン!

 6月28日(水)、全校でクリーンキャンペーンを行いました。部活動の部ごと場所を割り振り(未加入の人も1つの場所)、テニスコートまわりや住民体育館まわり、堤防付近を含め校舎まわりをきれいにしました。作業としては、花植え、草引き、ゴミ拾い、...
トピックス

避難訓練!

 6月28日(水)4校時、火災を想定した避難訓練を実施しました。まず、各教室で訓練の趣旨説明、避難経路の確認、校内に置いている消火器の位置や非常ベルの位置の確認などを行った後、非常ベルがなり、放送でグランドへの避難が呼びかけられ、教室から...
トピックス

タイマーをいただきました!

 京都銀行の私募債を活用して須河車体(株)様から本校を寄贈先として指定していただき、デジタルタイマーをいただきました。体育の授業や部活動で使用させていただきます。また、本校がバスケットボールの大会会場になることが多いので、綴喜地方や山城地...
トピックス

やましろ未来っ子みんなでHUGフォーラム!

 6月25日(日)、宇治田原町総合文化センターにおいて、令和5年度やましろ未来っ子みんなでHUGフォーラムが開催され、山城地方のPTA、育友会の方々がたんさん参加されました。本校のPTAからも参加していただきました。挨拶、薬物乱用防止・根...
トピックス

陸上競技大会!

 綴喜地方中学校陸上競技大会では、宮崎さん、桒田さん、池本さんの3名が優勝を果たし、この3名を含め24名が山城地方中学校陸上競技大会へエントリーすることができました。山城地方中学校陸上競技大会では、100m、100mH、走幅跳、砲丸投、8...
トピックス

山手線開通式!吹奏楽部演奏!

6月18日(日)、宇治田原山手線が南から役場前まで開通しました。開通式が行われ、町長の式辞、京都府知事の祝辞等がありました。次ぎに、うぐいす宇治田原幼稚園のみなさんの遊戯等があり、そして、維孝館中学校の吹奏楽部の演奏となりました。1年生は...
トピックス

高校・大学等訪問(1・2年生)!

1年生は高校訪問、2年生は大学等訪問を実施しました。宇治田原町には、高校や大学がないため、町外へ出て学ぶことになります。自分たちで、その学校の場所や交通手段、時間等をあらかじめ調べ、当日、出発しました。バスや電車を乗り継ぎ、予定通り到着し...
タイトルとURLをコピーしました