トピックス 学校だより夏休み号を発行しました! 本日、終業式を行い、1学期が終了しました。終業式では校長から「学校だより夏休み号」の内容を中心とした話があり、担当の先生から、「夏休みの生活について」、特にSNSを正しく使用することを含め事故防止など命の大切さについての話がありました。 ... 2023.07.20 トピックス学校だより
トピックス 通学部会! 本日、通学部会を行い、1学期の登下校等についてふり返り、改めて交通安全やマネー等について考えました。今回は、生徒のみなさんから登下校時についてのアンケートを行い、その結果を基に課題やこれから注意するべき事項について、各通学部会ごとに確認し... 2023.07.20 トピックス
トピックス さようならJustin先生! 本日、これまで約2年間お世話になったALTのJustin先生の送別会を行いました。 はじめに、Justin先生から、日本語でのメッセージをいただきました。続いて、生徒を代表して川本さんから、英語でのお別れのメッセージがあり、全校生徒が書... 2023.07.20 トピックス
トピックス 生徒会活動! 本日、夏季大会と吹奏楽コンクールの壮行会が行われ、明日から大会が始まる運動部と8月5日(土)に開催される京都府吹奏楽コンクールに出場する吹奏楽部の部長が立派に決意表明をし、生徒会本部役員と校長先生から激励の言葉がおくられました。その後、... 2023.07.20 トピックス
トピックス 人権学習! 1学期の人権学習が各学年で行われました。1年生は、「人権とは」「なぜ人権学習をするのか」「日常である場面でどういう表情で、どんな言葉で表すか」「攻撃的にならず相手に自分の思いも伝える方法は?」など考えました。2年生は、「一人一人に個性が... 2023.07.17 トピックス
トピックス 委員会の啓発活動! 「図書室にきてね」「図書室へようこそ」「廊下は走らない」「ヘルメットをかぶろう」「熱中症を予防しよう」「のどがかわく前にこまめに水分補給をしよう」「手洗い、消毒 大切に!」など、委員会のポスターによって、様々な啓発が行われています。また、... 2023.07.17 トピックス
トピックス 高校訪問・大学等訪問のまとめ新聞を掲示! 先月に実施した1年生の高校訪問、2年生の大学等訪問で見聞きして、訪問後に各班でまとめた壁新聞を各学年のフロアに掲示しています。それぞれの学校、大学には特色があり、どんな学科、部活動があり、どのようなことに力を入れているのか等が伝わってきま... 2023.07.17 トピックス
トピックス 美術部の作品次々と! 3階廊下の美術室前の壁に美術部の作品が掲示(展示)されています。その季節にふさわしい作品等となっており、廊下を通るたびに季節を感じることができます。今回は、花火やかき氷などがありました。夏休みに見たり食べたりする人も多いと思います。これか... 2023.07.17 トピックス
トピックス 税に関する学習(3年)! 7月7日、税理士の方に来校いただき、3年生は学級毎に「税に関する学習」の出前授業を受けました。どのような税があり、どのように使われているのか、納税や税のしくみなどをしることは、とても大切なことです。消費税や自動車税、住民税等の身近... 2023.07.09 トピックス
トピックス 1学期最後のエコキャップ運動! 7月7日、1学期最後のエコキャップ運動(キャップ回収)を生徒会本部役員が行いました。この日も富山資源開発から2名の方に来校いただき、生徒と一緒に回収していただきました。保護者の皆様には、ご協力いただきありがとうございます。夏は特に集めやす... 2023.07.09 トピックス