給食だより

給食だより

今日の給食(12/19)

今日の給食は ごはん・みぞれ鍋・ブロッコリーのごま和えでした。 寒くなると食べたくなってくる鍋料理は、体がポカポカ温まるだけではなく、肉や豆腐、野菜、きのこなど、たくさんの食材を入れるので、栄養バランスもバッチリです。寄せ鍋...
給食だより

今日の給食(12/18)

今日の給食は ごはん・かみかみ豚キムチ・卵とわかめのスープでした。 今日は、ごぼうやエリンギなど噛みごたえのある食材が入った豚キムチです。1年生には少し辛かったようですが、「ごはんと食べたら大丈夫!」「ごはんが甘く感じる!!...
給食だより

今日の給食(12/17)

今日の給食は ミルクパン・フライドチキン・野菜スープ・クリスマスデザートでした。 今日は少し早いクリスマスこんだてです。クリスマスは、イエス・キリストの誕生を祝う記念日で、12月25日がこれにあたります。ヨーロッパでは、ガチ...
給食だより

今日の給食(12/16)

今日の給食は ごはん・マーボー厚揚げ・中華スープでした。 今日は、マーボー厚揚げの辛みを出すのに使った調味料「トウバンジャン」に関するクイズです。トウバンジャンは、ある豆から作られていますが、その豆とは次のうちのどれでしょう...
給食だより

今日の給食(12/13)

今日の給食は カラフルライス・ミネストローネ・フルーツヨーグルトでした。 新メニューのカラフルライスは、色とりどりの食材をにんにく風味に炒め、ごはんと混ぜました。「わぁ、本当にカラフルや~!」そんな声がたくさん聞こえてきまし...
給食だより

今日の給食(12/12)

今日の給食は ごはん(少なめ)・カレーうどん・冬野菜のおひたしでした。 今日はカレーうどんのクイズです。カレーうどんは、東京の早稲田大学の近くにあるおそば屋さんが初めて作ったそうですが、誕生した理由は何でしょう?  ① カレ...
給食だより

今日の給食(12/11)

今日の給食は ごはん・プリプリ中華炒め・にらともやしのスープでした。 ごはんによく合うプリプリ中華炒めは、人気メニューの一つで、準備のときから、「これ好き~♪」「絶対おかわりする!」という声がたくさん聞こえてきました。特に人...
給食だより

今日の給食(12/10)

今日の給食は ごはん・ブリ大根・水菜のみそ汁でした。 今日は旬のブリと大根を一緒に煮てブリ大根を作りました。ブリは成長するに従ってツバス→ハマチ→メジロ→ブリと呼び名が変わるので、『出世魚』と呼ばれます。昔、武士や学者は、出...
給食だより

今日の給食(12/9)

今日の給食は ごはん・てりやきのこ・五目汁でした。 今日の「てりやきのこ」は、昨年度、泉ヶ丘中学校の保健委員会が考案したメニューです。全校に実施したアンケートで、苦手な食材1位だったきのこ類を、好きな食材1位の鶏肉と合わせ、...
給食だより

今日の給食(12/6)

今日の給食は ごはん・手作りハンバーグ・じゃがいもと鶏肉のスープでした。 ハンバーグの始まりはモンゴルです。モンゴルで馬に乗って生活していた人たちが、かたい肉をおいしく食べるために、「鞍(くら)」という座る所の下に、スパイス...
タイトルとURLをコピーしました