給食だより

給食だより

今日の給食(6/10)

今日の給食は 麦ごはん・かみかみカレー・はちみつレモンゼリーでした。 歯と口の健康週間 最終日。今日は、れんこんやごぼう、エリンギといった、かみごたえのある食材が入った「かみかみカレー」です。 「カレーは飲み物!」と言...
未分類

今日の給食(6/9)

今日の給食は ごはん・きしめん・茎わかめのきんぴらでした。 歯と口の健康週間4日目。今日は茎わかめのきんぴらです。 茎わかめは、わかめの葉の中心部分で、コリコリとした食感が特徴です。おなかのそうじをしてくれる食物せんい...
給食だより

今日の給食(6/6)

今日の給食は こまツナごはん・手作りこんにゃくと鶏肉のみそ煮・すまし汁でした。 歯と口の健康週間3日目。今日は、井手町内の食品加工グループ『石垣フレッシュグループ』さんが作ってくれた手作りこんにゃくとみそを使って煮物を作りま...
給食だより

今日の給食(6/5)

今日の給食は 麦ごはん・切干大根入りビビンバ・トックでした。 歯と口の健康週間2日目。今日はビビンバに切干し大根を入れて、かみごたえをアップさせました。 ビビンバは韓国料理の混ぜごはんです。韓国では「ピビンパ」と発音す...
給食だより

今日の給食(6/4)

今日の給食は ごはん・ホルモン揚げ・具だくさんみそ汁でした。 6/4~6/10は、「歯と口の健康週間」です。食事をおいしく食べて、健康な体を作るには、歯と口が健康でなくてはなりません。丈夫で健康な歯と口を保つために、日ごろか...
給食だより

今日の給食(6/3)

今日の給食は ミルクパン・鶏肉のオリーブオイル焼き・キャベツとウインナーのスープでした。 今日は、レモンやバジルで下味をつけた鶏肉に、オリーブオイルをかけて焼きました。オリーブオイルは、オリーブの実を搾って作られる、きれいな...
給食だより

今日の給食(6/2)

今日の給食は ごはん・豚肉の薬味ソース・小松菜のみそ汁でした。 薬味とは、料理に香りや辛みを添える香味野菜や香辛料のことで、ねぎや青じそ、しょうが、にんにく、みょうが、大根おろしなどが代表的なものです。薬味には、料理の味を引...
給食だより

今日の給食(5/30)

今日の給食は ごはん・高野豆腐の含め煮・たくあん和えでした。 「しいたけ、減らしてください…」「豆(三度豆)がイヤ…」と言う子はいましたが、おだしが染みた高野豆腐はおいしかったようで、みんなよく食べてくれていました。
給食だより

今日の給食(5/29)

今日の給食は ごはん・パッタイ・肉団子のカレースープでした。 パッタイは、タイの屋台でよく食べられる、人気の麺料理です。米粉からできたやや太めの麺を、もやしやニラなどの具材と炒めた焼きそばのようなもので、ナンプラーやレモン汁...
給食だより

今日の給食(5/28)

今日の給食は ごはん・洋風きんぴら・まめまめみそ汁でした。 今日は大豆からできている食品がたくさん入ったみそ汁です。どれが大豆からできたものか分かりますか?全部で5種類ありますよ。正解は、もやし、豆乳、とうふ、油揚げ、みそで...
タイトルとURLをコピーしました