今日の給食(2/13)

今日の給食は ごはん・もち入り鍋・ほうれん草とベーコンのソテー・りんごでした。

今日は多賀小学校の6年生が考えた、冬が旬の野菜をたっぷり使った献立です。ねぎや大根、白菜、ほうれん草などの冬が旬の野菜は、冬の寒さに耐え、また、自らが寒さで凍らないように、細胞に糖をためるので、甘みが強いのが特徴です。また、ビタミンやカロテンなどを多く含むので、かぜの予防にも効果があるといわれています。

ありそうでなかったおもち入りの鍋は、「おもちがやわらかくておいしい♪」と大人気でした。

タイトルとURLをコピーしました