給食だより

給食だより

今日の給食(1/15)

今日の給食は ごはん・ホイコーロー・チンゲン菜のスープでした。 今日はホイコーローに使ったキャベツのお話です。キャベツは、季節に合わせた品種が作られ、一年中出荷されています。春を中心に出回る「新キャベツ」、標高の高い涼しい地...
給食だより

今日の給食(1/14)

今日の給食は 黒糖パン・マカロニグラタン・白菜とウインナーのスープでした。 今日は「キャベツとウインナーのスープ」の予定でしたが、物資納入の都合により、キャベツを白菜に変更しました。葉がオレンジがかった色をしている品種の白菜...
給食だより

今日の給食(1/10)

今日の給食は ごはん・みそおでん・ほうれん草ともやしの和え物でした。 今日はとても寒かったので、温かいおでんがおいしかったですね。みそおでんというと、八丁みそ(赤みそ)で味つけした名古屋のみそおでんが有名ですが、給食のみそお...
給食だより

今日の給食(1/9)

今日の給食は ごはん・鶏肉のチリソース・ツルッと中華スープでした。 チリソースは、トマトソースの中に唐辛子や塩、スパイスなどを入れたソースで、チリソースの「チリ」とは唐辛子のことです。チリソースと聞くとエビチリを思い浮かべる...
給食だより

今日の給食(1/8)

今日の給食は 黒豆ごはん・ブリの照り焼き・雑煮でした。 お雑煮は、1年の無事を祈って食べるもので、だしの味やおもちの形、入れる具材は地域によって異なります。京都の伝統的なお雑煮は、白みそ仕立てのだしに、焼かない丸もちとさとい...
給食だより

今日の給食(12/19)

今日の給食は ごはん・みぞれ鍋・ブロッコリーのごま和えでした。 寒くなると食べたくなってくる鍋料理は、体がポカポカ温まるだけではなく、肉や豆腐、野菜、きのこなど、たくさんの食材を入れるので、栄養バランスもバッチリです。寄せ鍋...
給食だより

今日の給食(12/18)

今日の給食は ごはん・かみかみ豚キムチ・卵とわかめのスープでした。 今日は、ごぼうやエリンギなど噛みごたえのある食材が入った豚キムチです。1年生には少し辛かったようですが、「ごはんと食べたら大丈夫!」「ごはんが甘く感じる!!...
給食だより

今日の給食(12/17)

今日の給食は ミルクパン・フライドチキン・野菜スープ・クリスマスデザートでした。 今日は少し早いクリスマスこんだてです。クリスマスは、イエス・キリストの誕生を祝う記念日で、12月25日がこれにあたります。ヨーロッパでは、ガチ...
給食だより

今日の給食(12/16)

今日の給食は ごはん・マーボー厚揚げ・中華スープでした。 今日は、マーボー厚揚げの辛みを出すのに使った調味料「トウバンジャン」に関するクイズです。トウバンジャンは、ある豆から作られていますが、その豆とは次のうちのどれでしょう...
給食だより

今日の給食(12/13)

今日の給食は カラフルライス・ミネストローネ・フルーツヨーグルトでした。 新メニューのカラフルライスは、色とりどりの食材をにんにく風味に炒め、ごはんと混ぜました。「わぁ、本当にカラフルや~!」そんな声がたくさん聞こえてきまし...
タイトルとURLをコピーしました