こんにちは。J-troopers(男子バレーボール部)顧問の西原です。
さて、今回は西原のポジションについてお話しようと思います。また活動に関係ないことだと思ったあなた、その通りです。日常の活動の中で、ブログのネタになるような面白イベントはそうそうありません。嫌でもお付き合いくださいね。
先日、ミーティングが行われました。4つ程の議題があがったのですが、そのうちの一つに"練習メニューについて"という議題がありました。当然、初心者ばかりのJ-troopersには効果的な練習メニューを考えだせるスキルはまだありません。そこでいくつか提案しました。勿論、西原も素人同然なので単なるアドバイスでしかありません。皆、素直に"はいっ!!"と元気よく答えてくれるのですが最後にこう付け加えました。"西原の言う事は正しいか間違っているか分からないから、単なる一つの意見として話を聞いておいて欲しい。その中に使える物があれば使えばいいし、全く使えない、自分たちの方が良い案があるというのなら、西原の意見は無視して、自分たちの案で進めて行けばいい。"と。ある程度のアイデアは出しますが、決定事項に口は出さない。それが良くても悪くても、自分たちで試行錯誤しながら自分たちの意思決定が良かったのか悪かったのかを精査し、改善していって貰えれば良いと考えています。練習には一緒に参加し、メンバーとの距離は近いですが、意思決定の場においては距離を置き、彼らを見守る。これが西原のポジションです。"勝利"に到達するには遠回りかもしれませんが、J-troopersは"勝ち"にこだわる集団である必要はないと思っています。"勝ち"よりももっと"価値"あるものを手に入れて欲しいから。(←決まった!エグイくらいに決まった!西原のスパイクくらい決まった!)
"勝ち"よりももっと"価値"あるものを身につけたい諸君、J-troopersに入部し、"かっちり"とした性格と体格も手に入れよう!(ぷぷぷ)