収穫祭(もちつき)

地域の魅力

 3月13日(木)に5年生が収穫祭として、餅つきをしました。
 5年生はこれまで、田植えや稲刈り、しめ縄作りとお米に関することを継続的にしてきました。その最後の取組として、自分たちが収穫したもち米をついて、お餅にしました。

 お餅があまり好きではない子もいましたが、自分が収穫してついたお餅は格別だったようで、美味しそうにほおばっていました。もちろん他の学年にもおすそ分けに行っていました。
 お米不足が深刻になっている昨今、このような体験を通して、地域の米作りや農業についても考えを広げることのできる子どもたちであってほしいと思います。

タイトルとURLをコピーしました