5年生は9月6日(金)に3小学校の友達と一緒に兵庫県にある「キッザニア甲子園」に社会見学に行きます。それにむけて、8月30日(金)に顔合わせ会に行ってきました。
初めに、社会見学のめあてや「キッザニア」を利用するにあたっての注意点、体験するために準備することなど、説明を受けました。説明の中で、「自分で考えて動く」ことが大切なことを確認しました。


そのあとは、グループで自己紹介をし、「働く」ということのイメージをワークシートに書いて、交流しました。子どもたちの「働く」イメージで多かったのは、「お金・給料」「大変・しんどい・疲れる」「ストレス」など、悪いものが大変多かった気がしました。少なかったですが、「服が買える」や「やりがい」など、よいイメージを書いている子もいました。


今回の社会見学を通して、子どもたちの「働く」に対して、少しでもよいイメージに変わってほしいと思います。