授業参観・七夕市

地域の魅力

 7月5日(金)に午前中に授業参観、午後からは日置小学校の伝統行事の七夕市を行いました。

 授業参観では、あまり見ていただく機会のない合同授業を参観していただきました。音楽や体育を合同で授業するよさや子どもたちの楽しそうな姿を見ていただきました。

 午後からの七夕市に向けては、チームに分かれて商品を作り、七夕の笹飾りもしてきました。
 本番では、各チームやPTA、教員のお店を回り、お気に入りの商品を購入して楽しんでいました。また、店番の時には、「いらっしゃいませ~!」とお客さんを呼んだり、商品の説明をしたり、売れ残りそうなら値引きしたりと、コミュニケーションをとりながら、商品を売っていました。

 子どもたちは、この七夕市の取組を通して、高学年の指示を聞き、自分の役割に責任をもって取り組む大切さを学んでいました。当日には、さまざまな人とコミュニケーションをとることもできていました。2学期の異年齢活動でも生きてくると思います。

タイトルとURLをコピーしました