6月12日(水)に5年生が松尾地区で行われている「紙マルチ」を使った田植えを見学に出かけました。
紙マルチを使って田植えをすることの良さや課題など、実際の田植えの様子を見たり、田植え機に乗せてもらったりしながら教えていただきました。


田んぼの中に入ることで、以前田植えをしたところと土の様子の違いも気付いていました。マルチを敷いていることで中に入って稲の植え直しができないので、竹を使って植え直しをしているということで、その植え直しもさせていただきました。


土地やさまざまな理由によって、日置小学校区の中でも田植えの仕方に違いがあることを知るよい機会となりました。